![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55262685/rectangle_large_type_2_52c7035635f0ed3f86049e73a0cb7340.jpg?width=1200)
Photo by
lazy_planet
青葉家のテーブル
「青葉家のテーブル」を観た。
大人が観ても
学生が観ても
おもしろいと思う。
主人公は高校2年生の女子。
親が有名人ということが
コンプレックスになっていて
将来のことを悩んでいる。
ウチの17歳の次女は
親は有名人じゃないけど
将来やることが決まらない〜と言っている。
今、決まってないのは普通じゃないの?
と言っても不満らしい。
そうだよね。
こーいうことって親が言っても響かないんだろうな。
何者かになっている人も
17歳の頃はアレコレ悩んだりしたんじゃないかって
この映画を観たら腑に落ちるかも。
でも大人になっても
さてこれからどうしようかなぁと思うことは
続くのだけど。
だから面白いんだよね。人生って^_^