中学生がChatGPTでWeb開発!
こんにちは!このnoteでは今中学生の僕がChatGPTを使用して実際にWebサービスを開発してみての感想とこれまでの感触、利点や課題について話していきたいと思います!また、そのサービスはまだ完成していないのでリンクを載せることはできませんが、Beta版など完成したらまたnoteに載せていこうと思います!
ChatGPTとは?
今回のテーマであるChatGPTとは、OpenAIが2022年11月30日に発表した生成AIの一種になります!プログラミングのコードや、グラフ、スライド、画像生成など本当になんでもできちゃう最強のツールになります!ChatGPTのサイト以外でもChatGPTを取り入れたシステムもたくさんあって今や手放せない存在になっているんじゃないでしょうか?
ChatGPTを使用してWeb開発をするメリット
ChatGPTを使用するメリットとして、僕の思うのは次のようなものです!
コードを書かずに開発ができる!
人工的に書くよりはるかに早くコードを書くことができる!
公開するときにどうすればいいのかわからない時とかコード以外にもアシストしてくれる!
ChatGPTを使用して開発するにあたっての課題
AIはとても便利であると同時にデメリットも存在します!Web開発においてはどのようなデメリットがあるか、僕が感じてきたことは次のものです!
文章の説明からコードを書いてもらうから自分のイメージがうまく伝わらない時がある
デザインをしてもらう時にうまくいかない
何かの機能を追加したら何かの機能が消えることがある(デザインが適用されなくなったり!)
大まかに分けるとこのような形になります!じゃあどのようにして僕は作成しているのか、それは僕なりのやり方でお話しさせていただきます!
僕なりのやり方!
上のようなメリットデメリットがあるなかでどのようにしたらうまくいくのか、僕の感覚からだと、ある程度の知識を持っておくことは重要なのではないのかなと思います。僕は「Javascript」「HTML」「css」あたりの知識を持ちながら進めております!基礎的な知識があるとエラーやバグが起きた時にどこが原因なのかどう修正すれば良いのかがわかりますし、それをgptに教えてもらうことも可能なのですが、他にも仕組みがわからずとりあえずこれを入れれば動く!と思って進めるのではなくて、「このコードを書くことによってこれが動く」とかそういうのを理解しておくとより効率的に進めることができます。なので僕はベースを作ってもらったりどのようにすれば良いのかアドバイスをもらったりする形でgptを活用しております!知らない言語を使用する際もある程度理解をしながら進めることを意識しています!
まとめ
ここまで見ていただきありがとうございます!今回はweb開発においてのgptについて僕なりの考えを書かせていただきましたが、もちろん他にも活用方法は無限大にあると思います!コードを書いたりするのは勉強にもなるのでAIにやり方を教えながらやってもらうことで人に教えてもらうのとはまた違う学習方法なんじゃないのかなと思います!色々なものが簡単に作れてとても楽しいのでぜひ一度お遊び感覚でやってみてください!どうやって開発すれば良いのかわからない場合はchatgptに「ウェブ開発のやり方」と聞いてみてはいかがでしょうか!