
ONE PIECEとSLAM DUNKの不思議な関係 中編
前編はコチラです。
そして、
このONE PIECE と SLAMDUNKの
関係性については 昨年、
ONE PIECE考察バラエティ【B.O.T.】内で
もっちー先生に読んでいただきました。
https://youtu.be/0LVkZZWPCCk?t=213
この時は 実は皆様にも探してほしいと思い、
あえて多くは触れませんでした。
"スラムダンクオマージュを
ストーリー全体に散りばめた"
と表現すれば皆さんも気にしていただけるかと…💦
しかし、オマージュを取り入れた…。
そんなレベルの話ではありません。
<ウォーターセブン,エニエス・ロビー>
コチラの動画の39:30から
ご覧いただきたいのですが、
カミキさんは
"ウォーターセブンに入る時も
描くって決まっていたのは、
・メリー号と別れます
・船大工を入れます っていう
この2つだったんですよね。"
…と仰っています。
では、ここで結論を申し上げます。
『スラムダンクの要素を
物語の基盤として
ウォーターセブン編や
エニエス・ロビー編の
ストーリーが作られた』
のではないか!? と私は考えています。
なので、
ほんの些細な繋がりもスラムダンクから
取り入れた要素がある可能性が十分にあります。
今回は[難解度]という指標とともに
私が見つけたワンピとスラダンのリンクを
ひとつずつ紹介いたします。
(例 [難解度:★★★]…★は5つが最高)
<キャラクターの特徴と役割>
①サンジ
まずはTOP画の通り
"サンジ"から触れていきます。
サンジは「グロッキーリング」では
"桜木花道"の個性や性格が
反映させられていました。
[難解度:★]


サンジの「桜木花道」としての役割は
ウォーターセブン,エニエス・ロビー編でも
継続して担っています。
例えば、
湘北は陵南には 練習試合で
仙道の逆転ゴールにより負けてしまいました。
ウソップはジャブラの卑怯な嘘に引っ掛かり
一度 倒されてしまいます。 でも、
桜木とサンジには同じ手は通用しません。
[難解度:★★★]

残りは後編で話します。
②ロビン
"ロビン"はCP9とともに
アイスバーグを襲撃し、
麦わらの一味を抜けることになります。
翔北のバスケ部では
離脱していた部員が二人いました。
そのうちの1人が「三井 寿」です。

…どうでしょうか!?
口から出血したり
ロビンの服装が悪そうに見えるのは
三井を彷彿させている感じがしませんか!?
[難解度:★★]
ロビンは「≒三井」として
ストーリーが進められています。
③ウソップ
"ウソップ"は一味を一時離脱したことで
役割がいろいろと変わる
ユーティリティ・プレーヤーとなっています。
例えば、
フランキー一家にお金を奪われ
取り戻しに行ったところボコボコにされる…
というのは
「宮城リョータ」の設定を受け継いでいる
ことに因んで…でしょう。[難解度:★]

「三井」の役割があるロビンから
攻撃を受けることにも納得がいきます。
[難解度:★★★]

そしてウソップは
ユーティリティ・プレーヤーとして
様々なキャラクターの代役として
オマージュに絡んできます。
例えば、そげキングは「狙撃手」、
シューターです。[難解度:★]

あとは各シーンで
あの場面が使われている…
という形でウソップを含めて
いろいろと紹介していこうと思います。
<ONE PIECE ✖ SLAM DUNK>
…と、
今回もここまででお願いします💦
ここからは各作品のシーン比較が
怒涛に続きます…
正直なところ、
Discordにまとめ出した頃は
「4,5個くらいあったらいいな…」
ぐらいにしか思ってなかったんですが、
リンクが大量にあったので
数か月経った今でもとてもビックリしています。
続きをどうぞ
https://twitter.com/Mic_Onepiece
<追記>
当記事内で使用した画像は下記作品からの引用になります。
「ONE PIECE (ワンピース)」©尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
「SLAM DUNK(スラムダンク)」©井上雄彦/集英社・テレビ朝日・電通・東映動画
©BANDAI NAMCO Entertainment Inc. 発行:集英社 『週刊少年ジャンプ』
SPECIAL THANKS
MONSTERsJOHN TV 様
https://www.youtube.com/c/MONSTERsJOHNTV
もっちー先生 様
https://www.youtube.com/channel/UCss1...
ONE PIECE考察バラエティ
【B.O.T.】様
https://www.youtube.com/channel/UCNLoXD6QDgMdkPqwDALTFHQ
スーパーカミキカンデ
【ONE PIECEが大好きな神木】様
https://www.youtube.com/@Super-KamikiKande