![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88050099/rectangle_large_type_2_80644ff103d1a33e1042c4fd67229566.png?width=1200)
[番外編]ルフィの夢の果て考察~発見~
私の思うルフィの夢の果ては
『全世界の人たち みんなで
乾盃(かんぱい)をすること』
と結論づけました。
しかしこれは、
私は現時点での結論だと
思っていただけると幸いです。
ただ、
この尾田先生の巻末コメントに対しては
私、結構 踏み込んで理解していると
確信しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1664521713050-nVXpcb8XMc.jpg)
私の考察が当たっているかもしれない
大きな根拠でしょうかね!?!?笑
でもまぁ
ルフィのフーシャ村での日々から
彼の心の移り変わりを
かなり考慮しております。
そして、
私は
ルフィの夢の果てが何なのかよりも、
その背景で見つけた事実のほうが
重要だと考えています。
例えば
シャンクスが
ルフィの夢の果てを聞いていたこと、
そして、
それを聞いて 涙を流して笑ったこと。
この二つは
これまでにはなかった情報で、
しかも 第1話の
シャンクスの謎の行動に繋がります。
(メンバーシップ限定で発表予定…)
シャンクスは白ひげに
何を伝えようとしたでしょうか!?
![](https://assets.st-note.com/img/1664611553055-cRd3obRAqD.jpg)
「新しい時代に 懸けてきた…」
どういう意味なんでしょうか!?
そして それと同時に
ある衝撃的な仮説に辿り着きました。
<白ひげは
何かを知っている!?>
例えば エースはワノ国で
意気投合したとはいえ
出会って間もないヤマトに対して
ルフィの夢の果てについて
話していました。
ということは
ひとつのとてつもなく大きな
可能性が浮かび上がります。
エースは 実は、
オヤジと慕う白ひげにも
ルフィの夢の果てを
話したのではないか!?
という点です。
よ~~…く考えたら
その可能性もあります。
ヤマトに話したのなら
彼女よりも長く白ひげといるエースは
ルフィのことを話していても
おかしくはありません。
…と言いつつも、
残念ながら それはなさそうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1664679168033-TOtH1yG5Eb.jpg)
ですが、白ひげは
エースとシャンクス、二人の話から
何かに感づいていてもおかしくありません。
![](https://assets.st-note.com/img/1664611749832-cCld4nQWeu.jpg)
白ひげは直接
ロジャーの夢の果てを聞いています。
白ひげが死んでしまった以上、
これ以上の描写があるのか…
もうこれ以上彼が出てくる可能性は
ないとは言い切れないのですが
やはり憶測の域を出ないのが悔やまれます。
でも、
![](https://assets.st-note.com/img/1664678989362-XWz7BqtGrP.jpg)
白ひげは何を悟ったのか…!?
<白ひげは何をしたかったのか!?>
それをもとに 頂上戦争編を
読み返したところ、
おそらく誰も気づいていないであろう
衝撃的な1コマを見つけました。
![](https://assets.st-note.com/img/1664629845629-bSAZUMyfz0.jpg?width=1200)
白ひげ、アンタ、
なぜ 笑ってるんだ……!?
私は
(威勢のいいガキだ…!!)
くらいに思っていて笑ったと
考えていました。
しかし、
この口角だけが笑っている描写、
『FILM RED』でも描かれているんです!!
それは、子供時代に
ウタがシャンクス呼びをする理由で、
(うろ覚えですが、)
「シャンクスは私の父親だけど、
尊敬しているからシャンクスなの!!」
みたいなことを言っていました。
その時シャンクスが口角だけで
笑うシーンが描かれます。
ウタが言ったことは
シャンクス自身が子供時代に
ロジャーに対して
思っていたことなのではないか!?と
推測できます。
昔の自分を懐かしく思い
思い出し笑いをした…。
だから、
そうだとしたら…
白ひげは ルフィの気配を
間近で感じ取ったことで
何かを懐かしく思った!?
![](https://assets.st-note.com/img/1664629998657-PRZ3MmVMBa.png)
私がルフィ≒ロジャーだと
感じたのは この覇気の点が大きいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1664635921979-toLV72sZ9y.jpg)
白ひげは頂上戦争の最中で
いろいろ不審な言動をしています。
![](https://assets.st-note.com/img/1664636976284-Np21Fa7kws.jpg)
ルフィが覇王色の覇気を発現させた後、
時折、白ひげはルフィを守ることに
重きを置いているように感じました。
それは まるで、
エースの救出よりも
ルフィの安全を確保することを
優先しているようです。
私はルフィの夢の果てを
シャンクスが知っていた事実を知り
頂上戦争編を読み返しました。
その結果、
180度…とは言いませんが
頂上戦争の見方が
135度くらい変わりました。
まだ何か新たな発見が
残されているあるかもしれない…
ちなみに、
![](https://assets.st-note.com/img/1664678486816-sk4qyO9vYv.jpg)
頂上戦争には全員揃ってはいませんが
現在の四皇が集結しています。
<シャンクスはエースを
よくは思っていない!?>
![](https://assets.st-note.com/img/1664680100414-12LIQVvaBi.jpg?width=1200)
私はこのシャンクスの反応に
違和感を覚えています。
その理由は 今月中に
メンバーシップ限定(有料)にて
公開致します。
簡潔にいうと、
シャンクス…実は
エースを知らないフリをしている!?
![](https://assets.st-note.com/img/1664680220682-WRxxwA6qrF.jpg)
幼少期のシャンクスの この涙の意味、
ドロピザさんはご自身の動画で
シャンクスは ロジャーの
"息子”になりたかったのでは!?
と仰っています。
おそらく上の2枚の画像の要素から
判断された と思われます。
私は、
FILM REDを見る限り
そうではないと考えます。
むしろ、
「シャンクス、俺が死んでも
お前は俺の"息子"だ。」
と言われ
号泣している…とすら思っています。
でないと、
私はシャンクスの涙の意味に
繋がらないと感じました。
![](https://assets.st-note.com/img/1664681238782-f4IipBkA9j.png)
この時の シャンクスの涙に
どれだけの思いが込められていたか…
今、私、泣きながら
記事をタイピングしています……
それほどの感動的な
シャンクスのストーリーが
今後明かされると断言して、
話を戻しますが、
私が思う仮説は
・シャンクスは本当は
エースを知っていたのではないか!?
・頂上戦争の時、本当はエースも救出できたが
さほど重要ではないため諦めた
この2点です。
やはり 何か裏がある……
この2点に関しては
わかり次第まとめたいですね…。
<追記>
当記事内で使用した画像は下記作品からの引用になります。
「ONE PIECE (ワンピース)」©尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
©BANDAI NAMCO Entertainment Inc. 発行:集英社 『週刊少年ジャンプ』