見出し画像

越境ECに取り組むスタートアップと考える越境マーケティング:㈱ジグザグ代表仲里さん×MIC(完結編)Cross-Border Marketing with Startups Engaged in Cross-Border E-Commerce: Mr. Nakazato, CEO of ZigZag Inc. × MIC (Final Part)

■はじめに
こんにちは、ベンチャーキャピタルMICです。モバイル・インターネットキャピタル株式会社(以下MIC)は、1999年の創業時からデジタルテクノロジー領域においてリード投資を基本とし、シリーズAを中心とするオールステージにてスタートアップへ投資支援活動を行う独立系のベンチャーキャピタルです。投資先スタートアップへのバリューアップ支援の一環として、事業会社とのオープンイノベーションに注力中です。

このMIC BLOGシリーズでは、毎回弊社キャピタリストが選んだテーマに沿ってレポートをお届けして参ります。今回は、2本立てで公開している「越境マーケティング」をテーマにしたブログ完結編として、株式会社ジグザグの仲里代表をゲストにお迎えし、お届けしていきます。

Mobile Internet Capital, Inc. (hereafter MIC) is an independent venture capital firm that, since its founding in 1999, has focused on leading investments in the digital technology sector. We invest in startups across all stages, with a primary focus on Series A. As part of our value-up support for our portfolio companies, we are committed to fostering open innovation with corporate partners.
In this MIC BLOG series, we deliver reports based on themes selected by our company’s capitalists. This time, as the final installment of our two-part blog on 'Cross-Border Marketing,' we are pleased to welcome Mr. Nakazato, the CEO of ZigZag Inc., as our guest.


■越境マーケティングとは?:What is Cross-Border Marketing?

越境マーケティングとは、国境を越えて商品やサービスを販売するための戦略です。これにより、企業は国内市場に依存せず、新たな成長機会を見つけることができます。特に、デジタル技術の進化により、グローバルな顧客層にリーチすることが容易になりました。越境マーケティングを成功させるためには、各国の文化や消費者行動を理解し、現地に適したマーケティング戦略を展開することが求められます。さらに、グローバルコマースを拡大させる手段としても注目されており、企業が国際市場での競争力を強化し、新たな市場機会を創出するための重要な手段となっています。越境マーケティングに関するソリューションを提供するスタートアップは多くはありません。MICが注目する市場の一つです

👉詳細は、越境マーケティングをテーマとするこちらの記事(前編後編をご参照ください

■越境マーケティング市場の予測:Forecast for the Cross-Border Marketing Market

MIC元木:
越境マーケティングというキーワード、今後、よく使われそうな気がしますが、ジグザグとして、この市場をどのように見ていますか?
The keyword 'cross-border marketing' seems likely to gain more traction in the future. How does ZigZag view this market?

ジグザグ仲里さん:
越境マーケティングは、私たちにとって非常に重要な要素の一つです。デジタル技術の進化により、海外のカスタマーに直接アプローチできる時代が到来し、国境の壁を越えて成長する機会が広がっています。私たちは、越境ECを通じて日本の商品を世界中に届けるサービスを展開しており、この市場の成長性は非常に高いと見ています。

特にアジア市場の成長は目覚ましく、購買力のある層が急速に拡大しています。また、アドテクノロジー・AIなどの進化によってより精緻なターゲティングと物流サービスの向上による効率的な配送が可能になっており、カスタマー体験を向上させながらコスト削減にもつながります。今後、越境マーケティングの需要はさらに高まると考えており、当社としても市場の成長に合わせた柔軟な戦略を展開していきます。

■ジグザグの取り組み:ZigZag's Initiatives

MIC元木:
ジグザグとして、取り組んでいることは何でしょうか?
What initiatives is ZigZag working on?

ジグザグ仲里さん:
私たちは、越境ECをスムーズに行える環境を整えるため、いくつかの取り組みを進めています。
まず、「WorldShopping BIZ」というサービスを提供し、日本のEC事業者が簡単に海外販売を始められるようサポートしています。このサービスでは、国内ECサイトにたった1行のタグを設定するだけで多言語サポートや海外決済、国際物流まで当社がまるごとサポートすることで228の国と地域に販売可能になる仕組みを提供しています。これにより、日本のサイトにアクセスしてきた海外のカスタマーが日本の商品をスムーズに購入できる環境を整えています。

EC事業者への海外グロース支援です。グロース支援では主に下記を行っております。

  1. ショップダッシュボードの提供

  2. 海外売上を伸ばすグロースナビによる情報提供

  3. ショップサクセスチームによる伴走支援

それぞれ、詳しくご紹介します。

1.海外グロース支援:ショップダッシュボードの提供

WorldShopping  BIZを導入頂くEC事業者様にはダッシュボードを無償で提供しています。ショップダッシュボードでは、下記3つを確認することができます。

1)海外アクセス情報…自社サイトにどの国から、どんな言語で、どのサイト経由でアクセスして、どの商品を見てカートにいれているのかが確認可能。
2)海外販売情報…どの商品が、どこの国に売れているのか。日次・週次・月次の売上推移。新規・リピート率。データを可視化することで、自社ECサイトの海外ニーズやのびしろを把握することが可能。
3)販促機能…ダッシュボードから海外カスタマー向けのクーポンを発行可能
。この機能があることによって、売上を後押しできる機能も提供。

2.海外グロース支援:グロースナビによる海外売上を伸ばす情報提供

WorldShopping  BIZを導入頂くEC事業者様にはグロースナビによる海外売上を伸ばす情報提供を行っています。例えば海外アクセスを増やすためのSNSマーケティング、海外プレスリリース配信、訪日来店客向けの多言語ショップカードのテンプレートの提供や、コンバージョン率を高めるたけのECサイト多言語化やガイダンスページの作成方法など。またその他に導入企業様限定で実施する勉強会の動画も視聴することが可能です。

3.海外グロース支援:ショップサクセスチームによる伴走支援

上記ダッシュボードとグロースナビの情報提供に加え、ショップサクセスチームによるサポートも行い、マーケティング支援にも力をいれております。最近では、Meta社と連携し、越境ECにおけるコンバージョンデータ共有スキームを開発しました。このスキームにより、日本のECショップが海外向け広告を効果的にターゲティングできるようになります。

また、台湾・香港市場における実証実験では、広告のCPA(顧客獲得単価)が約90%改善される成果がありました。ジグザグは、こうした越境マーケティングの新しい取り組みを通じて、企業のグローバル展開を支援しています。

これらの取り組みを通じて、私たちは越境マーケティングの分野でリードし、日本の優れた商品を世界中に届ける架け橋となることを目指しています。

■ジグザグが予測する越境マーケティングの可能性:The Potential of Cross-Border Marketing as Predicted by ZigZag

MIC元木:
今後の越境マーケティングの可能性を教えて頂けますでしょうか?
Could you share your insights on the future potential of cross-border marketing?

ジグザグ仲里さん:
今後の越境マーケティングには大きな可能性があります。デジタル技術の進化により、より精緻なターゲティングやパーソナライズが可能となり、AIやビッグデータの活用が一般的になるでしょう。
また、国際物流のDX進展や各国の物流インフラの整備に伴い、配送コスト削減や時間短縮が進み、海外カスタマーへより迅速な商品提供が実現することも予想されます。さらに、アジア市場の急成長により、越境ECの市場拡大が期待されています。

単に国境を越えて商品を販売するだけでなく、カスタマーの行動パターンに合わせた接触ポイントを押さえることも重要です。
例えば、旅行前(旅マエ)、旅行中(旅ナカ)、旅行後(旅アト)といった異なるタイミングで適切なアプローチを行うことで、海外カスタマーの購買意欲を高め、その後の行動につなげることができます。越境ECはこれらのポイントを活用して、国際市場での競争力を強化していく可能性が広がります。

越境マーケティングの可能性は、季節が逆の地域間での消費行動にも影響を与えます。例えば、地球の北半球では夏でも、南半球では冬物の衣料品へのニーズが存在します。また、サイズギャップのやニーズも存在します。欧米エリアに住むアジア人は日本サイズの衣料品ニーズが一定数存在します。これにより、単に国ごとのセグメントではなく、国×言語でのセグメント化によって、より効果的なターゲティングが可能となり、より精密なマーケティング戦略を展開できます。

MIC元木:
ありがとうございました。


◎お気軽にお問い合わせください◎
モバイル・インターネットキャピタル株式会社(以下MIC)は、1999年の創業時からデジタルテクノロジー領域において、リード投資を基本とし、シリーズAを中心とするオールステージにてスタートアップへ投資支援活動を行う独立系のベンチャーキャピタルです。投資先のスタートアップへの支援の一環として、事業会社との事業連携などオープンイノベーションにも注力中です。各分野に明るいキャピタリストがおりますので、事業相談や出資相談などお気軽にご連絡ください。



いいなと思ったら応援しよう!