
マザーズこのまま上がれないようじゃ弱すぎでしょ〜年末には累計損益プラス500万円〜
2023年の28週目〜残り24週間〜
上昇相場では
「ずっとこのまま上がってっちゃうんじゃないだろうか?自分だけおいていかれるんじゃないだろうか?」
と不安に思ってしまう。
でも、上がり続ける相場なんてない。
頭ではわかっちゃいるが、数週間前の日経平均の強さは凄かった。
ついに天井をつけて下がりだしたわけだが、そんな中で独り元気なのはNASDAQだ。

ついに前回高値=史上最高値更新を見られるのだろうか。
日本市場はNASDAQに連動すると言われてきたが、今こそ連動してがんばってほしいものだw
日本のグロース市場、マザーズ指数はこのまま日経平均といっしょに落ちていくようだと弱すぎよ。。。
直近のトレード成績
🌅現在の累計損益 含み損益含む
▲958K¥(前回比➖9K¥)

2158フロンテオなんて、出遅れAI銘柄かと思って買ったら下がる下がるw
9522は手放すのが早すぎた。。。
と、、、反省ばかりのトレードになってしまった。
こうも急に方向性がない相場になると、なかなか動けない。
注目銘柄探しで妄想して楽しむしかない。
注目銘柄
6613 QDレーザ
過去からずっと監視しているこちらの銘柄。
サプライズニュースで動意しても元鞘レンジに戻るのが従来だったが、ついに上のレンジに上がったと考えている。

2022年は450〜650のレンジでどうしたって抜け出せなかったが、ついに795を突破し1300を目指せる底固めができたのではないだろうか。

ここ直近は高い出来高も維持しており、まずは1000超えを期待する!
纏め
少し前の過熱感はないがVIX指数も下がっており、良い地合いが続いている。
もうインフレ懸念は解消なのだろうか。

突然叩き落される可能性もあることを忘れずにイージートレードしないように慎重にいこう。
トレードを続けていられることに感謝
おもさげながんした