
時価総額を上げようとしてますか? ~2022年末は利益500万円~
2022年の7週目
今週はウクライナ情勢に一喜一憂した、というか、情勢は変わってないのかもしれないがロシアとアメリカの駆け引きに踊らされた感じだ。

日経平均は27,000を、マザーズは700ポイントを保ったが、崖っぷちの状態だ。
マザーズは崖っぷちというか、崖からなんてとっくに飛び落ちてて、海に沈んで深海へ。。。
では米国はどうだろう。

ダウは、まぁ、それでもまだ高値圏にいる感じだがNASDAQは急落している。
ここから更に下がる余地はありそうだ。
どうしたって米国の影響を受けると思うとマザーズもまだまだ海底には届いていないのだろうか。

前回マザーズは「ダブルボトムか⁉️」なんていっていたが、最後の跳ねは無かったかのように下がってきた。

これは前回と今回の日足チャートだが、
あれ?
まさかこれは!
トリプルボトムの予兆か⁉️
このあと一旦反発してくれれば期待できるか?w
と、まぁ、こんな状況のため、あまり今は入るタイミングではないのだろうが、今週の自分のトレード結果はこうだった。
🌅現在の累計損益 含み損益含む
➖1,339,000円(前回比➖61,000円)
つみたてNISAも下がってきてるため、個別銘柄でカバーしたいがそうはいかないか。。。
では、セクター別の地合いから。
セクター別地合い

トップ 鉱業
ワースト ゴム製品

トップ ゴム製品
ワースト3 鉱業

トップ ゴム製品
ワースト 鉱業

トップ 鉱業

ワースト 鉱業
今週は鉱業とゴム製品がいったりきたり。
2/17の鉱業トップに思いきって乗ってみたが、、、
トレード状況
1605 INPEX,1662 石油資源


鉱業はなんだかんだとチャートは上昇中だが翌日2/18はワーストだったため短期勝負は失敗。




なかなか難しい
纏め
セクター別の地合いからみるトレード方法はまだぜんぜんわからないw
そもそも相場が不安定だし。。。
そんななかだが幸せな時間を過ごせる銘柄探しはやめられないw
4180 Appier
こちらは2021年のIPO銘柄。
AI銘柄の本命として気になっている銘柄だ。

現在はまさしく下落⤵️トレンド中だが、今年の飛躍を期待している。
なぜかって?

マザーズから4/4にグロース市場へ以降するわけだが、プライム市場を目指すという発表をした。
この、「株価を上げよう」、「時価総額を上げよう」、という意識をもっていることは重要だ。
どんなに良い会社で良いサービスがあっても、株価を上げようと思わない会社がある。
そんな銘柄は期待してても株価は上がらない。
(あくまで個人的見解、偏見だが)

900辺りで買っていきたい。

決算発表も上手くこなし、がんばれがんばれ
トレードを続けていられることに感謝
おもさげながんした