![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80182118/rectangle_large_type_2_b6547d7729e59e0474a7dabbc3216de5.jpg?width=1200)
「お試し下宿」はじめました
豊中村の大阪大学の近くで、MIBU SANCIという学生向けの下宿の管理人を夫婦で営んでいる。ここは、わたしたちの友人・知人が(時々)遊びに来て、「面白い大人」と「学生」が出会える、ちょっと変わったシェアハウスである。
下宿を始めるに至った思いなどについては過去記事を読んでいただきたいのだが、ここに辿り着いた思考を簡単にお伝えさせていただく。
建築 × 不動産 × ソーシャル・キャピタル
+
わたしたちらしさ
||
下宿
こんな感じである。
前置きが長くなって申し訳だ。本題に入る。
下宿を始めてからたくさんの学生と話をして色々と気づきがあった。そこで、新しい取り組みとして「お試し下宿」なるものを始めることにした。
MIBU SANCIは、「シェアハウス」的な要素が含まれるため「他人と共同生活」を行う不安と、学生にとって「引っ越し」というイベントが大ごとなことの、2つのハードルがあることを知ったからだ。(わたしは引っ越しを30回以上しているので感覚がバグっていた)
そこで「どんな人と暮らすのか気になりますよね?試しにちょっと住んでみます?」という訳である。是非このプランをご活用していただきたい。
お試しではあるけれど、一緒に暮らしてみることが目的なので居住期間は5日以上7日以内とさせていただきます。料金は1日400円。詳細はお問い合わせ時にお伝えします。
みなさんのご参加をお待ちしています。
<お問合せ> ※「お試し下宿について」とご明記ください。
e-mail:mibu.sanci@gmail.com
Instagram:@mibusanci
文:MIBU SANCI の夫の方