10月30日 トークテーマ『自由な会社員ってあり得るの?』
2021年10月30日(土)トークテーマ『自由な会社員ってあり得るの?』
ゲストスピーカー:相馬 翔(職業:アートディレクター)
大阪の豊中村でMIBU SANCIという学生向けの下宿を夫婦(管理人)で運営しています。が、ただの下宿にあらずです。 わたしたちは、自宅に友人・知人を招いて「面白い大人」と「学生」が出会う機会を作っていきたいと考えています。
で、だいぶ変わった会社員が遊びに来ます。もちろん良い意味です。
相馬さんは、(株)電通という会社でアートディレクターとして働いています。
「何をしているのかよくわからんけど、たぶんオシャレな仕事しているのだろう」と推察します。
相馬さんは電通の本社(東京)にてアートディレクターとして第一線で活躍していた。が、自らの希望で関西支社(大阪)に移動を申し出た。間は飛ばすけれども、今年の7月末に個人活動の一環として大阪の兎我野町で「hop ART GALLERY」というアートギャラリーをオープンした。で、今度は中国に行くかもと言っている。
「相馬さん。会社員ってそんな自由にしてていいんでしたっけ?会社から怒られないんですか?笑」
なにがなんだかワケわからんことになっているので、根掘り葉掘りご本人に聞いてみようと思います。
就職を控えた学生諸君よ、みんなで色々質問してみようぜ。
相馬さん、全部の質問にちゃんと答えてくださいね。よろしくです。
みなさんのお越しをお待ちしています。ぺこり
文:MIBU SANCIの夫の方
<日時> 2021年10月30日(土)11:00〜(10:30〜開場)
<場所> MIBU SANCI
<住所> 豊中市内の集落 ※阪大豊中キャンパスから徒歩10分
<料金> 無料
<条件> 大阪大学の学生 or 自由な会社員に憧れている学生 or クリエイティブな仕事に興味のある学生
<主催> 壬生夫妻(MIBU SANCIの管理人)
<お問合せ>
mibu.sanci@gmail.com
※募集は終了いたしました。ありがとうございました。
<備考>
新型コロナウイルスの感染症対策として以下の対応を行います。皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
◆熱がある方・体調のすぐれない方のご参加はご遠慮ください。
◆来場される際は必ずマスクをご着用ください。
◆入場の際は手指のアルコール消毒・手洗い・うがいをお願いします。
◆空気の流れを作るため、会場の窓は開けっ放しにします。
◆会場内での食事はご遠慮ください。
◆その他、主催者の指示に従い感染拡大防止にご協力をお願いします。