見出し画像

【巨大戦艦】2025年1月25日遊戯王の日【遊戯王】

今年初遊戯王の日
今回も【巨大戦艦】デッキで遊んでいきます!
デッキ内容は前回の記事のをそのまんま持っていきました。


【1回戦目】vs蟲惑魔

お相手氏の先行でスタート
こちらは手札は『無限抱影』《墓穴の指名者》《超接地展開》《ボスラッシュ》“巨大戦艦ビッグコアmkⅢ”だったかな?

結果と反省点

結果は敗北
相手の展開を止めたいけど『無限抱影』は罠カードな為、【蟲惑魔】の罠の効果を受けない共通効果でほぼ相手にとっての理想的な最終盤面が完成してターンが返ってきました。
ドローが“スモーガー”で【水晶機巧】展開が出来る初動を引き、“サルファドール”特殊召喚まで進めましたが、『蟲惑の落とし穴』の効果をコピーした“フレシアの蟲惑魔”にわからされてしまい…

反省点
フリー対戦でもあったんですが、《超接地展開》や《機械仕掛けの夜》、“無限起動キャンサークレーン”等のあんまり引きたくないピン刺しカードを引いてしまう事が体感多く感じた。
無理に40枚に納めるより数枚初動や貫通札、誘発を増やしてもいいかもと思いました。

対戦してくれたお相手氏に感謝!

【2回戦目】vsイビルツイン

今回もお相手氏の先行
手札は“ローズニクス”と“無限起動キャンサークレーン”《超接地展開》《ボスラッシュ》“巨大戦艦ブラスターキャノンコア”だったかな…
1回戦目と似た様な感じで絶望

結果と反省点

結果は勝利
“トラブルサニー”まで展開が進みましたが返しのターンで《インクルージョン》を引いたことで【水晶機巧】展開を進め途中で妨害を貰いながらも“アライズハート”着地まで行きました。

反省点
《インクルージョン》を引けたので良かったですが無かった場合、“ローズニクス”効果でS召喚だけで戦わないといけなくなるところでした。
あと【水晶機巧】が初見っぽく止め所がわからない感じでした。

対戦してくれたお相手氏に感謝!

【3回戦目】vsイビルツイン

今回お相手氏の先行で手札は“巨大戦艦ブラスターキャノンコア”と“サルファフナー”&“ローズニクス”
“うらら”とあと1枚は忘れましたが、いい手札だったと思います。

結果と反省点

結果は敗北
相手は“トラブルサニー”と《スパチャ収集機》でターンが返ってきました。
特に誘発を受けずに展開し《スパチャ収集機》でLPが4000位まで減りましたが“アライズハート”と“巨大戦艦テトラン”、《巨大要塞ゼロス》《機械仕掛けの夜》と中々の盤面を作り相手の盤面を更地にしターン終了
勝利を確信しましたが…

反省点
除外される状況下で《機械仕掛けの夜》を破壊され、“トラブルサニー”で“アライズハート”を戦闘破壊されターンが返ってきましたが“トラブルサニー”の打点を越える為の手段が少なく、X素材の《インクルージョン》を使ってしまい墓地の“エレスケルタス”蘇生が出来ず手札の“巨大戦艦ビッグコアmkⅢ”では突破できず…
動揺で“機械仕掛けの騎士”L召喚してしまうという…

対戦してくれたお相手氏に感謝!

総評

“アライズハート”採用型の初披露とはいえプレイミスでの敗北、デッキ枚数の見直しが必要等の反省点が多くあって収穫があったイベントでした。
とはいえデュエルは楽しく【巨大戦艦】が登場した時の相手のリアクションは見てて作って良かったと感じました。

2年前から遊戯王の日に参加し始めましたが、少しずつ人も増え活気溢れいい雰囲気です。

マスターデュエルからOCGに入る人や遊戯王初心者が参加しても全然大丈夫な雰囲気なので是非とも参加してみましょう!
デッキが無い方は構築済み3種類のデッキが販売してるのでそれで十分で(2回戦目の人が構築済みデッキでした)普通に強いです。

長々とここまでnoteを読んでいただいてありがとうございました!

いいなと思ったら応援しよう!