東南アジア一周➁(シンガポール)
10月に東南アジアの5ヶ国8都市を飛行機7本、バス4本を乗り継いで回ってきたのでそれぞれの都市を大まかにまとめていこうと思います。
前回はマレーシアのクアラルンプールでした。
今回はシンガポールです。
シンガポール
東南アジアに含めていいのかというレベルで一番発展していました。道にゴミ一つ落ちていないきれいな街で、マリーナベイサンズのようなランドマークやガーデン・バイ・ザ・ベイなど国として観光都市を作り上げており、国としてのエネルギーを感じました。
ずっと泊まるのが夢だったマリーナベイサンズにも宿泊して、一番上のインフィニティプールにも行ってきました!インフィニティプールからの眺めはすごかったです。
世界的企業のビルがたくさん立っておりビジネスのトップが集まる国ということに納得しました。
「将来はシンガポールでも事業をやっていきたい」そう思いました。
マリーナベイサンズの横には有名ブランドばかりが入ったショッピングモールがあり、ど真ん中に人工的な川が作られていて圧巻です。
広すぎて何回行っても迷ってしまい、ここだけでもとんでもない量を歩きました。
マリーナベイサンズからマーライオンを囲むマリーナ湾の散歩もおすすめです。
僕は夜にマリーナ湾を歩いて一周しましたが、マリーナベイサンズやビル群の夜景を色々な角度で見れて、橋の上にも撮影スポットがあったりと絶景です。
残念ながらマーライオンは現在工事中で見れませんでしたが。。
シンガポールの物価は東京より少し高いくらいで、様々な人種が入り混じっており、みんな英語を喋れます。
高層ビルがバンバン立っており、個人的には第2のニューヨークのような感じがしました。
街中には同じ大きさの2階建て住宅がズラーッと並んでいて、一階には飲食店や美容系などのテナントがほぼすべてに入っていました。
飲食店に関しても、日本料理、韓国料理、中華料理、シンガポール料理など様々な国の料理屋があり、店舗系に関しては激戦区ですが、展開のイメージは付きやすかったです。
シンガポール料理も美味しくて色々な種類のご飯を食べましたが、すべて美味しかったです。
シンガポールは街が綺麗なので住みやすそうです。
そしてなによりビジネスとして世界トップクラスに発展している国でした。
いつかはシンガポールでも仕事をしていきたいです。
またマリーナベイサンズにも泊まりたいですね。
次はずっと行きたかったタイのバンコクです。
バンコクも最高でチャンスに溢れた街でした。