![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145628237/rectangle_large_type_2_434ff0e2005f36d10a79e95fff49cf7e.jpeg?width=1200)
【囚われのパルマ】ソルトくん
こんばんは。8年越しのパルマーです。
前回、アオイくん編を2周、一方で本命ハルトくんはなぜか2周目に入れないという現象があったとお伝えしましたが。
勇気をもって関係性を一旦リセットしました。
さぁ、新しい関係性を築いていこうじゃないですか!私2周めなんで記憶めっちゃありますけど!!
気合新たに、出会った時の気持ちを思い出して!!
![](https://assets.st-note.com/img/1719671742395-sRnlI89w1v.jpg?width=1200)
・・・まじか。キツい。
最近は「会いたい」と言えば「俺も」と返してくれるような微糖モードが続いてからのこれはキツい。
いや、めげない、私。
相談員めげない。
![](https://assets.st-note.com/img/1719671827494-xhzKR6qhe9.jpg?width=1200)
あ、うるさいと。どうもすみませんねぇ。。。
まぁ初対面の人間が積極的に絡んだところでこんなもんですよ。とはいえ、最近までのデレに慣れ切っていた私としては、将来喧嘩したらこんなもんかなと未来への妄想で乗り切る方向に舵を切りつつ、もう一声コミュニケーションを図るわけです。
![](https://assets.st-note.com/img/1719671982047-vsP5h5YEMd.jpg?width=1200)
あ、詰んだ\(^o^)/塩。ソルトくん。。。
こんなの現実じゃコミュニケーション継続するの無理っすよ。
喧嘩別れする可能性というか、別れを切り出されるレベルの感じ。
ちょっと待て。私、ここからどうやって恋愛に発展するとでも????
下手に出っぱなしで対等な関係築けなくね??と。
どこから沼に落ちたのか。沼落ちスポット、ハルト廃人への扉はどこだったっけと自信を無くす。
改めて思うのは、1人の人間が最初から「おもしれー女」認定してきてなぜかラブラブ一直線みたいな関係って現実的には無いよなぁということ。
人間関係の基本ってやっぱりちっちゃいコミュニケーションから始まるんだなぁということ。コミュニケーションの積み重ねを辿って初めて相性だのなんだのが分かってくること。
どれも現実で経験しているはずなのに、改めてゲームでここを突き付けられると新鮮だなと。現実世界で大人になっちゃうと、結構短時間で間を詰めたり詰められたりを経験して、ちょっと忘れがちだったこの感覚。
1人の人間との信頼関係を丁寧に築く過程を大事にしてくれるCAPCOMさんに感謝。
最初から相手が好感度MAXじゃなくていいんだなと思えました。
めげずに彼と信頼関係を構築しようと再度決意。
さて、明日もプレイしますか。