見出し画像

2025年1月 月報

2025年も月一でファッション+αを書いていこうと思います。


購入したもの

・Y’s スカートパンツ

あのスカートパンツがセールになってる…!!

私が1年半ほど前に初めてY’sの店舗で試着させてもらった思い出のボトムスである。当時はお値段に怯んでしまい購入には至らなかったけれど、もうこれは買うしかないっ!と購入。

実は先月セカンドハンドで入手したブラウスと同じ素材&カラーなのでセットアップでも着られるんですね。あったかくなったらこれをずっと着ます。

・Wing 膝下丈ヒートインナー

真冬でもY’sのパンツを履くのにあったかレギンスを仕込んでいたのだけれど、パンツとインナーの素材の相性が悪く、めちゃくちゃ静電気で張り付いてしまうことが判明。
という訳で静電気が起きにくそうな綿100%のインナーを購入してみた。足首から見えないようにちょっと短め(7部丈くらい)。

パンツと重ねた感じはとりあえず大丈夫そうです!雪が降るような気温の時は寒いかも…?
※現在の居住地はめったに雪は降らないのですが、雪が降る地域に近々引越し予定です

・ALIMANO 白蝶貝イヤカフ

通りすがりの百貨店のポップアップで見かけて試着させてもらったイヤカフ。
カジュアルにもキレイめにも使えそう。
白蝶貝の控えめなキラキラと四角いデザインに一目惚れしてしまった。

買わずに一旦帰宅したけどどうしても忘れられない。
オンラインショップにも掲載がない。
それにポップアップ終了まであと3日しかない…!

ちなみに1月は私の誕生月。今年はまだ何もプレゼントは買っていなかったので、このイヤカフを自分のプレゼントにすることにしてお迎えしました!

ハッピーバースデートゥーミー

最近髪の毛を片耳かけにしていることが多いので、見える方の耳につけるととてもしっくりくる。たくさん使うぞ〜!

ミニマイザーブラ

子の卒園式&入学式用に去年からジャケットを探している。
私は上半身にボリュームがあるので、ジャケットを肩で合わせると明らかに胸が収まらない。かといってサイズを上げるとブカブカになって結局キレイに着られない。
AB体のジャケットがその辺で試着できればいいのだけれど…なかなか置いてないよね…

しょうがないので胸を潰してフラットにするタイプのブラを通販で買ってみた。
厚みはどうしようもないのでこれを着けてジャケットの試着にいくぞ!

手放したもの

・インナー一式
インナー類は毎年お正月に更新している。今年は帰省先に持って帰るのを忘れてしまったので、自宅に帰った1/4に更新した。
ここ数年は同じ商品の同じサイズで選んでいるけどやっぱり新品は気持ちいい!
1年間よろしくっ!!

・プチプライヤリング2点
数年前に購入した、揺れるタイプのプチプラのイヤリング。最近はほとんど使ってないし、特別に思い入れがあるわけでもないのに“またいつか使うかも…”となんとなく捨てられず保管していた。
今回新しくイヤカフを買ったことで、これはイヤカフと合わせては使えないな、と処分できた。

・Dr.Martinのチェルシーブーツ
2023年購入品。以前のnoteやZINEで書いたチェルシーブーツ。
今年の冬もはこうと久々に足を入れたら、地球のバグで結構キツイ……はいてしまえばピッタリだけど、以前よりも着脱にめちゃくちゃ時間がかかるようになってしまった。

GUCCIのローファー程気合いは入れないが、スニーカーよりはめかしたい時にちょうど良いチェルシーブーツ。パンツにもスカートにも似合う。
せっかく手元にあるのにはけないのが辛い……

先日店舗へ行ってワンサイズ上を試着させてもらった。
そのままだと流石に大きいけれど、中敷を入れてもらうとフィット感がいい感じ。
しかも足首にゆとりがあるから、育てれば無理なく着脱できそう。これは買い替えかな…と気持ちがかなり固まってきた。

セカストに持って行ってみたら、そこそこの値段がついたので売却することに決定。この金額に追加して、改めて買い直そうと思う。
このブーツは私の憧れを消化させてくれて、靴を育てる楽しみを教えてくれた。ありがとうさようなら、私のチェルシーブーツ!

試着したもの

プチプラからハイブラまで

セレモニー用のジャケットを中心に、バッグやアクセもたくさん試着してみました!

今月のインプット

映画 ルックバック

先月末にコミックスを読んで、早速アマプラで映画版を鑑賞。
エンタメとしてものすごく楽しい面白いという作品ではないが、胸にグッとくるものがあった。あとキャラの造形が好み。

印象的だったのは、やはり卒業式の田んぼ道のスキップ。
私は趣味でひっそりと文章を書いたり絵を描いたりしている。
イベントで作品を購入してもらったり、ファンだと言ってもらったり、作品を肯定してもらえるのって本当に嬉しい。
私も脳内ではいつも喜びで悶えていて、その時の快が原動力になってやっぱり創作はやめられないのだ。

パーソナルスタイリスト直伝 「何を着ても似合わない」を解決するすごい垢抜けテク / 杉山律子

以前から読んでるスタイリストさんの新刊が出ていたのでKindleで購入。
40代以上向けの洗練されたキレイめカジュアルについての指南本といったところ。
既刊も全部読んでいるので正直目新しい事はなかったのだけれど、中年におすすめの色の合わせ方やアイテムの選び方などは参考になった。
とはいえ、今はあえてカオスさを楽しみたいなとも思う。

買う幸福~おしゃれ人生見直し!捨てるためにひとつ買う~ / 地曳いく子

大人世代におすすめのブランドが掲載されていて気になったので読んでみた。
一発目にあきやさんの制服のエンフォルドがおすすめされているね…!
私は今スウェットが欲しいのでコグザビッグスモークというブランドが知れて良かった。要チェック!どこかて試着したいな〜!

今月の活動

メイクレッスンを受けました

年末年始に作った新しいウィッシュリスト、メイク関連のウィッシュがたくさんあった。
地方在住のためオンラインで受けられる講座を検討していたけれど、行ける距離で対面でのレッスンを発見したので軽率に申込。

詳細は別のnoteにまとめ次第リンク貼ります。

すごく面白かったのだけれど、80分のレッスンはあっという間だった…記憶を頼りにメイクがんばるー!

アンブレラカラーに挑戦

前回の美容院で施術してもらっているとき、ふとインナーカラーがやってみたいなと思った。
美容師さんに次はデザインカラーにします、と言ったものの……
私はショートヘアで、耳周りをスッキリさせたくてかなり短くしている。
インナーカラーを入れる場所はないな……?

他にもできそうなデザインカラーがないかと検索していて、気になったのがトップの表面だけブリーチするアンブレラカラー。

最近髪が明るすぎる気がするが、暗すぎるのも嫌だというわがままな希望を叶えてくれそう!
そう思い、オーダーしてみたのがこちら↓

ネットに顔出しはしたくないが、キレイに染まった髪色は見てほしい。
夫には「ヤンキーみたい」子には「白髪?」と言われるが、私は大満足している。これはオシャレ!!

おまけ
美容師さんがオススメしてくれた紫シャンプーはこちら↓

申し送り

・黒の制服セットとカーキの制服セットができてしまったので、やっぱり白系のバッグが欲しくなってきた。探す!

・ヒートインナーとポリエステルのシャツの相性が悪く静電気がヤバい。綿のヒートインナーを探す!

・チェルシーブーツ、ワンサイズ上のものを購入する!

以上


いいなと思ったら応援しよう!