
陰陽くらい真逆な相方の話
私と相方はキレイに真逆の感性を持っています。なので時々どっちが一般的な方かでもめます。まさしく陰と陽です。感性だけでなくほぼ全部真逆です。
道で男の人とすれ違った時に私は「今の人すごいキレてたね」って言ったら「え、なんか嬉しそうに見えたけど」って言う時がありました。
相方は基本優柔不断で物事を決めるのに時間がかかり環境の変化を嫌います。そして旅行に行くときは事前に調べ尽くして行きます。私とは全く真逆です。
おそらくですが、ピッタリ真逆だと逆にマガタマみたいにフィットしてうまくバランスが取れるんだと思います。
ちなみにこれ(下)は、相方が職場(キッチン)で私たちシェフに聞いてきた素朴かつ衝撃的(自分には)な質問です。納得してもらうのに結構かかりました。
そしてこちら(下)も職場で、しいたけちょうだいって急に言われて「?」と思いつつ渡したら、「違う!しいたけだってば!」と怒られたときです。何をしいたけという名前だと思ってたのか気になります。
相方にとっては私が変わってるらしいです。昔から日本人ぽくないと言われるのですが、たぶん意見をはっきり言ってしまうところがぽくないのかなあと思います。なぜなら相方は言わないからです。真逆なのでそうなります。
それに加えて私は海外生活の方が長くなりつつあるので、相方がおかしいのではなくそれが日本人の気質なんだとういふうにいわれます。
でも私も職場では、もっと言っていいんだよって言われるので自分では日本人っぽいなと思ってます。まあ日本で教育を受けたからそれは変わらないでしょう。
ちなみにですが、根が陰で外が陽なのが相方で、私は根が陽で外が陰です。
みなさんはどっちよりでしょうか。
いいなと思ったら応援しよう!
