![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71417612/rectangle_large_type_2_90ac7eff02865382cc57509d7bcbc88e.jpg?width=1200)
ピンクッション
もう一つ、ピンクッションがひょっこり出て来ました。
確かこれはプレゼント用に作った、試作品だったと思います。
布小物を作っている知人がいて、彼女に使ってもらおうと幾つか試しに作ったうちの一つ。
私もそうするのですが、用途毎に針を揃えておくため、こういったクッションを何個も用意するのですよね。
例えば、こんな感じ📍
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71416689/picture_pc_1f30152d47504ce1e09f376a0c99f185.png?width=1200)
作る時間がない〜!という彼女。丁度自分の分も作ろうと考えていたこともあいまって、「ならば、一緒に作っちゃいましょう!」という事に決めたのだったかな。確かw
自分のものだと、どうしても手抜きをしてしまうというか、思いっきり簡素なものでイイや!となるので、これは一石二鳥だな〜と。^^*
最終的にはコレとは違うものをお渡ししたので、こちらは袋の中にしまっておいたのでした。それも何故か少し丁寧目に。もしかすると、どなたかに差し上げようと思っていたのかもしれません。🎁
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71418056/picture_pc_cf10c4a7aacb1022bfaaa89843a63cbe.png?width=1200)
PPの内袋に入れていたのが良かった。
保存状態は良好でした〜♪
・・・でもって、そのまま忘れてしまったというオチもついて来ますけれどね💧
そう言えば。
差し上げたのは確か、胡桃の殻を土台にして作ったものだったと思います。観て楽しめるものがいいと思ったのを覚えているのでね。ただ、安定性に難があって、使用できる殻を探すのに苦労した記憶もありますね。
書いているうちに思い出す出す。ちょっと感動!
また新しいモノが欲しいな〜と思ったなら、胡桃の殻を調達するのはワザワザな感がしますので、木の土台でも用意して作ってみるのもいいかもですね。
次はぜひそうしましょう。^^*
この他にも手編みのモノも作っていまして、お針箱の中に入っています。もちろん現役で使用中ですよ。
一時期流行りませんでしたか?
ハリネズミのあみぐるみ風のアレです。
いつか投稿できるといいな〜 🦔🦔🦔
neco*
いいなと思ったら応援しよう!
![neco*](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104846946/profile_60bbc2d6cc4963b110b4f8b65f77dd64.jpg?width=600&crop=1:1,smart)