見出し画像

人生初のオタ活は、プリリズ

『書く習慣』1ヶ月チャレンジ
【DAY14】これまでに夢中になったモノやコト

これまでの人生で、「夢中になった」と胸を張って言えるのは、2つあります!

1つ目は「プリティーリズムシリーズ」で、2つ目は「声優」です。


1つ目は、小学生の頃でした。
人生初めてのオタ活で、人生で一番お金をつぎ込んでいたと思います笑

わたしが熱中していたのは、2011~2013年(8歳~10歳)でした。
正直、アニメもゲームも本当に神だったと思います…!


・プリティーリズム・オーロラドリーム

出会ったきっかけは昔すぎて覚えていませんが、おそらく友達がやっていたからだと思います。

主人公の「春音あいら」という名前が大好きで、自分の名前を変えようかなと考えたこともあります…!

キャラクターの曲も、ゲームの曲も大好きで、頑張って覚えていました。
ストーリーも最高で、感動でよく泣いていました。

休日に横浜まで抽選イベントに行ったこともありました。
そのときは外れてしまい、悔しすぎて抽選券を、ビリビリに破ったことを覚えています笑


・プリティーリズム・ディアマイフューチャー

わたしと同じ名前の女の子が主人公のアニメです!(ここから名前を取ってます笑)
前作のキャラクターも出てきて、一番の胸アツポイントでした!!

今作も全てにおいて最高で、3作のうちで衣装が一番好きでした。

「シンフォニア」の衣装はどれも大好きで

  • しんぴのシンフォニアドレス

  • ほしぞらのシンフォニアドレス

  • じょうねつのシンフォニアドレス

もうこの3つは、女児心のど真ん中でした!!


・プリティーリズム・レインボーライブ

ジェットコースターなストーリー展開で、キャラクターそれぞれに深い物語がある点が印象的でした。

最終回らへんのりんねちゃんが元の世界に帰るシーンは、100%の確率で泣けます…。

これで「プリティーリズム」が終わってしまうとは思わず、最終回が来たときは二重の意味で寂しかったです。


今見ても、キャラクターも曲も、ストーリーも何もかもが、わたしの人生の中で一番だと思います。

最後に、わたしが特に好きな曲を置いておきます!

You May Dream/LISP
Dream Goes On/春音あいら
Switch On My Heart/高峰みおん
Shall We Go?!/久里須かなめ
Don't Give Up/藤堂かのん

Dear My Future 〜未来の自分へ〜/Prizmmy☆
チェキ☆ラブ/PURETTY
シュワシュワBABY/PURETTY
Que sera/MARs

gift/りんね
Vanity♥colon/小鳥遊おとは
pride/速水ヒロ
ALIVE/涼野いと&小鳥遊おとは
nth color/天羽ジュネ
Sevendays Love, Sevendays Friend/天羽ジュネ&荊りんね


次に「声優」についても書きたかったのですが、1ヶ月チャレンジ期間の「1記事30分ルール」の関係で、今回は難しそうです…。

約4年間、すべてのアルバイト代を貢いでいたので、面白い記事が書けると思います!

楽しみにしてもらえたら嬉しいです :)


今回は、一部の方にしか刺さらない話だったと思いますが、最後まで読んでくださりありがとうございます!

それでは、ここらへんで。また明日~!