見出し画像

食材の買い出しへ!

まいにち寒くて家を出るのが億劫。
“そろそろスーパーへ行かないと…”と思いながらも、なんとか家にある物で創意工夫して数日を乗り越えていたけれど、さすがに主菜となるものが無くなってきたので買い物へ。

肉‼︎もう少しお魚類もほしかったけれど
手頃なのが無かった…
冷凍野菜のストックがまだ多少あるので、これだけ。
近所の農家さんが道沿いで白菜をひと玉200円で販売してくれていたけれど、今年はもう販売終了となってしまい…。スーパーの白菜は高く感じます。
鍋キューブは色んな料理にアレンジできたり、ちょっとしたスープにも気軽に伝えて便利‼︎お菓子は旦那さん用に。ちょっとした時にお菓子がどうしても欲しい気持ちな時があり。何も無いとスーパーやコンビニに出かけることになるので、ちょっとした甘辛お菓子をいつもストックしております。
納豆のストックは欠かせません!たまごは、
もうひとパック買っておけば良かったかもしれません。
別で、業務スーパーにも寄ったので少し買い足し!

家族5人(実は主人の父と半同居のため、できる範囲で夕食を用意しています)、1週間だいたい12,000円〜13,000円ほどでやりくり。
半額シールが多めですが、食品ロスを減らすことに貢献していると思えばよし‼︎という感じです(^^;;

買い出し後の夕食

・鶏団子スープ
・ミニ棒棒鶏
・揚げ豆腐風冷やっこ
・ブリカマの塩焼き

節約しながら、できるだけバランス良い食事作り頑張ります‼︎

今日もお疲れ様でした☺︎

いいなと思ったら応援しよう!