インスタ開設初月に5万フォロワー獲得!AI美女に魂を宿すプロンプト解説
今回の目的は、AI美女に魂を宿し、下記のように見た人に実在しているかのような印象を持たせることです。
そのために普段私が生成する際に考えている思考プロセス、微修正時のテクニック・手法について順を追って具体的なプロンプトと共に解説します。
今回の解説内容をなぞることで、SNS上に氾濫するAI美女とは一線を画した、よりリアルに近いインフルエンサーになれるはずです。
実際にファンサイト立ち上げ初月に20万円稼いだ実績を基に、この値段とさせていただきました。
実際にこの手法でインスタアカウント開設1ヶ月の段階でリール動画100万回再生を5連発し、それぞれ100万、200万、500万回再生と現在も再生数を伸ばし続けています。総インプレッションはアカウントを開設した1.5カ月で3500万回を超えました。
今も圧倒的なリーチ数でファンサイトに登録者を誘導し続けてくれています。最大時は分速10人を超え、1日でフォロワーが1万人増加する事態にもなりました。
(インスタ自体は別アカウントにて2年前に開始し、試行錯誤を経て今回美人陸上選手のコンセプトに確定したため、一ヶ月前にイメージ刷新などを目的に下記の新アカウント「中島ミア」を作成しました。)
こちらは実際にバズった投稿内容です。下記Instagramのアカウント
こうしたバズったリール動画からは
インスタプロフィール
↓
プロフィールに貼ったURL
↓
リンクサイト
↓
ファンサイト
または
ストーリー
↓
リンクサイト
↓
ファンサイト
と誘導しています。
リンクサイトを挟むのはいきなりファンサイト(セクシー、エロあり)に誘導するとインスタアカウントのバンに繋がるためです。実際に5万人を達成した1ヶ月のうち10日間はシャドウバン状態でリール動画の伸びが完全停止しました。それでも1ヶ月5万人を達成できていることからもAI美女の底力を感じていただけると思います。
ファンサイトは初月20万円、翌月60万円と順調に稼ぎ出してくれています。
では実際の手順です。
1.コンセプトを決める
これは実際のインフルエンサーも同じですが、コンセプトを定めたら、そこからブレずにコンセプト通りのジャンルのみを投稿し続けることが大切です。これが、いわゆる「インスタの投稿画面に統一感を持たせる」ということで、プロフィールを訪れた人がアカウントをフォローする動機になります。
あまり言語化されていませんが「ランダムな投稿をするアカウントをフォローする=リール動画をランダムに見続けるのと同じようなもの」で、ユーザーにとってはフォローするメリットが少ないです。コンセプトがブレるとランダムな投稿に近づいていきます。
ではコンセプトをどうやって決めたら良いのでしょうか?
方法1
これはAIならではの強みですが、まずは調査用アカウントを使って反応の良いジャンルが見つかるまではコンセプトをズラしながら調査しましょう。ランダムなコンセプトを乱発すると反応の悪いアカウントになってしまいます。そのため3日おきくらいにコンセプトを、例えばオフィスガール→不動産内見員→歯科助手→、、、のようにずらしていきましょう。
方法2
バズっている既存のジャンルに少しオリジナリティを交えて作ってみましょう。
例えば、この2つのアカウントを例に見てみましょう。左は年末12月ごろにバズっていたセクシーバイキングのアカウント(2019年12月)です。これとほぼ同じ投稿スタイル・見た目ですが、オリジナリティとしてエルフ(2024年12月開設)にすることでかなりバズっているといえます。恐らく同じソフトを使っています。なお、アカウントの開設月は右上の3点リーダから「このアカウントについて」で確認可能です。
あとこれは確実に言えることですが、適度な肌の露出があると投稿に対する反応率が高いです。
次の章では、どうやって生成画像をリアルにするかについて引き続きみていきましょう。
2.リアルな生成画像の条件
普段人が何をもってAIか?リアル人間か?判断しているか?
まずはこれまでのおさらい
基本プロンプト
photo of attractive Japanese track-and-field 30yo athlete , she is renowned model woman , wet ponytail hair, wearing red uniform with bibs. Gentle smile . healthy long thighs. looking at viewer . smile .
毎回同じ顔にならないために混血顔にします。
photo of attractive mixed Japanese, Korean and French track-and-field 30yo athlete , she is renowned model woman , wet ponytail hair, wearing red uniform with bibs. Gentle smile . healthy long thighs. looking at viewer . smile.
生成した画像がリアルに見える要素として普段私が重視しているのは下記です。(指や身体バランスの崩壊・文字の崩れがないことは前提として、クオリティを上げるために意識していることです。
・ノーメイク
・肌にほくろがある
・汗だく
・ポーズ
・背景
・場所・シチュエーション
・写真内の文字
こちらのプロンプトを足すことで下記のようなグッとリアルな仕上がりになります。
さて、それぞれ詳細を見ていきましょう。
ここから先は、あまりに誰でも簡単に同じような画像を生成できてしまうため有料とさせていただきます。
ここから先は
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?