見出し画像

海外、留学に興味のある人集まれ!!


オーストラリア留学、はじめました

noteを始めた理由

皆さんこんにちは!女子大学生2年のMiaです!
2024年7月から6ヶ月、オーストラリアへ留学に行ってきます。

留学に興味があって私生活を知りたい人、海外旅行にいくのに何をもっていけばいいのか悩んでいる人、留学の国決めに迷っている人、留学手続きに苦戦している人…などなど
そんな方々に少しでも役立つ情報を共有するべくnoteを立ち上げました!

私が渡航する際に困ったこととして、現地の様子や実際に留学に行っている人の情報をゲットすることが難しかった点があげられます。例えば、
・現地って今何℃?
・パッキングは何を入れればいいの?
・スマホは海外でもそのまま使えるの?そもそもsimカードって何?
・銀行口座は新しく開設しなきゃいけないの? 
・ビザは申請したらすぐ許可が下りるのか?
・保険は強制加入なの?

などなど…
そこで、このnoteでは海外に行くならば誰しもが一度は悩むであろう疑問に答えるべく、私が留学前に行った手続きや申請、キャリーの中の持ち物、そして現在のオーストラリアでのリアルな生活を詳しく解説していきたい思っています。

自己紹介

1回目のnoteということでここで少し自己紹介をさせて頂きます。
私は東京の大学に通う女子大学生2年のMiaと申します!
現在はオーストラリアのウーロンゴン大学(University of Wollongong) 略してUOWに交換留学生として通っています。専攻はビジネス領域で、主にマーケティングを学んでいます。成人式にどうしても出席したい思いから、期間は半年に絞り2024年12月末に帰国予定です。
日本の大学では、授業がすべて英語で行われる学科に入学し、毎日苦労しながら課題にひたむきに向き合ってきました!!
カンガルーが本当に大好きで、オーストラリアの動物園でカンガルーとたくさん戯れることを夢見ています。

留学を目指したきっかけ

小さいころから英会話スクールに通い、いつからか英語をペラペラ話せるようになりたい、海外で英語を鍛えたいと思うようになりました。英語に引き込まれた理由はただただかっこいいから でした。その思いに今も変化はなく、発音や英語を話す人に持つ印象が "かっこいい" から今もなお必死に取り組んでいます。高校3年間は見事に丸々コロナとの共学を強いられたもので、留学の夢は引き延ばすこととなりました。そしてコロナの波が収まり始めたこのタイミングで大学の長期留学プログラムを利用して留学することを決めました。
大学選びの際も英語のことしか頭になかった私は、すべての授業を英語で行う、かつ留学を強制事項とする学科に入学しました。そのため周りの友達や先輩方も留学を経験しています。おかげでくじけることなく毎日周りと高め合いながら必死に留学準備を進めることができました。

話はそれましたが、とにかく英語を話せるようになりたい!という気持ちだけで生きてきたのです。そんな私が留学に行きたい と思うのはとても自然なことでした。

これをあなたに読んでもらいたい理由

これを見れば準備がはかどる!怖いものなし!!
いくら大学のプログラムの一環だとはいえ、すべての申請や手続きを自分で行う必要があったため、留学準備には想像を超える精神的負担を覚えました。いったいビザは無事に下りるのか、そもそも入学は間に合うのか、本当に本当に不安で仕方がありませんでした。
私の周りにオーストラリア留学経験者がおらず、話を聞くことができなかったため、それは自分にとって追い打ちをかけるような事態となってしまいました。
そこで、ならば私が情報を発信しよう!と思いこのnoteを立ち上げることにしたのです。
・ビザ申請の流れ、必要書類、期間
・パッキング
・オーストラリアでの生活のメリット、デメリット
・半年の合計の費用
などなど絶対に知っておきたい基礎的な情報から、実体験を踏まえたマニアックなお話までたくさんお届けしたいなと思っています。

最後までご覧いただきありがとうございます。
また次のnoteでお会いしましょう!!


いいなと思ったら応援しよう!