明日の自分のために頑張る事の話
「明日の自分のために頑張る」事ってまあまああると思います。
仕事の場面で『もうちょっとだけやって置いたら明日楽かも』
家事では『ゴミまとめとくだけまとめておこうかな』『アイロンだけかけておこう』なんて
たしかに私も、昨日の私に助けられたことたくさんあります。朝寝坊した時とか、疲れすぎてご飯作れない時とか。
でもちょっと待って、今の自分大丈夫?
今の自分は何したい?
疲れてない?一刻も早く寝たいのでは?
録画した番組たまってるよね、いつ見る?
作りかけの手芸は?
ゲームもちょっとでもやりたいよね。
何のために生きてるかって、自分のために生きてると思うので、先々の事を心配し過ぎて今の自分を苦しめるのは良くないなと思うようになりました。
3年くらい前に立て続けに病気が見つかったことがありました。その時に「いつ死ぬかなんて誰にも分らないんだ」「何のために働いて、何のためにお金稼いでるの?」と思って、出た結論は「私は私のために生きている、やりたいことは時間がかかっても良いから全部やるんだ」でした。
そのためには、明日の自分に頑張ってもらって今日は休む、今日は遊ぶという選択をしても良いと思います。
明日の自分を信じて、今日の自分を大事にすることも大事。
おわり