![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139517215/rectangle_large_type_2_e4a41f6588a624d0b59c421458e9d499.png?width=1200)
アマージョexでジムバトル行ってきた話
どうも、どうも水卜です。
何回目かわかりませんが、たぶん初投稿です。
先日、ポケカのアマージョexのデッキについて考察をしてみました。
今回は、実際にジムバトルに行ってきた結果と感想を記事にします。
今回のジムバトルは7名でした。
平日の昼間だからね。小規模大会の方が、結構色んなデッキ使う人多いので、勉強になりそう。知らんけど。
1回戦 クエスパトラex
![](https://assets.st-note.com/img/1708083182007-jFS3FKQqcw.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708094710162-oSjAIsYa3W.png?width=1200)
「最近ポケカ始めたばっかなんですよ~」という方と対戦。「全然テキスト読んでくださいね~」と言いつつ、「多分これ、途中でサイド4枚取りとか必要やな。」とか考えてました。というのも、ジムバトルでは制限時間があります。制限時間内に対戦が終了しなかった場合、お店によってルールは違いますが、だいたいすでに取ったサイドの枚数によって勝敗が決まります。前回の記事読んでたら、アマージョexデッキ強いやんけとかなると思うんですが、弱点はあります。
・最短5ターンで決着はつくが、たいていそんなにうまくいかない。
→進化ポケモンばかりを使うため、攻撃まで時間がかかることもあります。
・1発の火力は高いが、倒しきれない。
→条件を揃えて一気に逆転するのが気持ちいいですが、結局サイドを取らなければ勝利にはなりません。
・デヴォリューションにめちゃくちゃ弱い。
→2進化ポケモンを使う以上、デヴォリューションには抗えません。リザードンexの対策してたら、なんかアマージョexにも刺さったみたいなのやめちくり~。そういう意味でもピジョットexを不採用にしたいんですよね。
![](https://assets.st-note.com/img/1708084533786-gVtsLDMNQm.png?width=1200)
・回復技などに弱い。
→相手の残りHPによって縛るので回復されたり、HPを増やされると普通に詰みです。前回、ベルのまごころなど書きましたが、ブーストエナジーやヒーローマントなど、現環境はHPを増やす手段が多いですね。この辺は一応ロストスイーパーで対策していますが、複数絡められると普通にきついです。
![](https://assets.st-note.com/img/1708084966935-tNNaFbtcrG.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708085565413-fTwokNmtU7.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708085703904-BkySn3eUH2.png?width=1200)
対戦準備をして、ジムバトルルールの確認アナウンスがあって、バトル開始です。ルールは想定通り、制限時間がきたらサイド枚数で勝敗をつけるでした。
序盤からなかよしポフィンを使って展開できました。カイを使いながら、素早くアマージョ進化、アイシクルソールまで持っていけたのが大きかったです。
一方お相手は、ネイティオを2枚展開。手札をどんどん増やしつつ、エネルギーを加速させます。
![](https://assets.st-note.com/img/1708089546296-xdv8RaKdW6.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708090575840-8NMTBxSsEA.png?width=1200)
お相手がポフィン→エヴォリューションの理想的な動きを見せつつ、こちらもアマージョに進化させられました。サイドを1枚とられましたが、パニックマスクをつけた状態で、クエスパトラexにアイシクルソールで行動を縛ります。お相手がミュウexをベンチに出してきたところで、ボスの指令が手札になかったため、アイシクルソール。これと同時に、バイバニラに進化もできていたので、ゲノムハックも縛ることができました。
![](https://assets.st-note.com/img/1708090271904-ODLRoWsXon.png?width=1200)
ポケモンいれかえが手札にきたので、エネルギーを温存しつつ、バトル場にヒスイウォーグル。ぶきみななきごえで、クエスパトラexとミュウexを倒して、サイド4枚取り。1枚すでに取られていましたが、これでサイド残り枚数2-5と逆転。ちょうど対戦終了5分前のアナウンスが来た時でした。
あとは、ポケモンいれかえで再びアマージョexをバトル場へ。ボスの指令で相手のヒラヒナ、通常クエスパトラを倒して6枚取り切って勝ちました。
お相手は、サイドにデヴォリューションとヒーローマントが落ちていた模様。序盤にロストスイーパーをハイパーボールの肥やしにしていたので、危なかったですね。お相手は、2回戦不戦勝、3回戦勝利していたようなので、普通に今回は、こちらの方がかみ合いがよかった感じです。
2回戦 アーボックex
![](https://assets.st-note.com/img/1708091173282-Eddv4o92Po.png?width=1200)
ガチで初めて見たやつ。サブアタッカーは何なんでしょうか。コミュ障すぎて聞けなかった。見てたら教えてください。普通に面白そう。
結果から先に書くと負けました。ものすごい事故です。エネルギー6枚しか山札に入れていないのに、4枚手札に来て絶望しました。ペパーさえ来たら何とか展開できそうでしたが、ポケモンいれかえとボスの指令しか来ませんでした。為す術なく、2ターン目で対戦終了。これもポケカです。
お相手が勝敗登録した後、「流石にもう1回やります?」と言ってくださったので、泣きのもう1回戦。
2回戦(3回戦) アーボックex(泣きの再戦)
![](https://assets.st-note.com/img/1708091173282-Eddv4o92Po.png?width=1200)
今度は事故を起こすことなく、ベンチにたねポケモンを展開できました。
初手はバニプッチを出さざるを得ず、倒されてしまいます。しかし、バイバニラがサイド落ちしていなかったので、すごいつりざおで、バニプッチとエネルギーを山札へ。
この試合のターニングポイントがありました。
バトル場にアマージョex。ベンチには、ビーダル、アマカジと復活したバニプッチ。カイを使いました。ふしぎなアメと水ポケモンを連れてくることができますが、あなたならアマージョexとバイバニラ、どちらを持ってきますか?
当然、ケースバイケースなわけですが、今回はバイバニラを手札に持ってきて、進化させました。考えたポイントは2つ。
・バトル場のアマージョexの体力が十分にあったこと。
→サブアタッカーがわかりませんでしたが、少なくとも、アーボックexの攻撃はもう1度耐えることができる状態でした。そのため、次のアマージョexを急いで用意する必要はなかったと判断しました。
・バニプッチをボスの指令で呼び出されたら、バイバニラを出せなくなる。
→すごいつりざおが1枚しかなかったため、ここでバニプッチを失うと、バイバニラも失うことになります。山札にいらないカードが増えることほど、もったいないことはありません。
特に今回のアーボックexは、ワザのダメージ以上に、効果が強いです。よってパニックマスクでダメージを防ぐだけでなく、ワザ自体を使わせないことが重要でした。
結局、バイバニラは倒されることなく、役目を果たしてくれました。仮に、ボスの指令やプライムキャッチャーを使われて倒されたとしても、取られるサイドは1枚なので、アドです。
その後もアマージョexでアイシクルソールを連発して相手ポケモンにダメカンを乗せていきます。お相手のACE SPECはヒーローマント。ダメカンを乗せた後もHPを増やして攻撃してきますが、ロストスイーパーでしっかり対策。最終ターン、しばりつけるでにげられなくなったアマージョexですが、カイでプライムキャッチャーを持ってきてヒスイウォーグルでフィニッシュ。サイド残り枚数5-5から、一気に5枚取りで勝利でした。
お相手から、「カウンターキャッチャー使いたかったっすねえ~」と言われたので、こちらの狙い通りの展開で進められたのは良かったです。
3回戦(4回戦) 不戦勝
![](https://assets.st-note.com/img/1708096109610-wHY0t6zusL.png?width=1200)
これ採用するならペパー減らせるので、ナンジャモ増やしたりで事故減りそう。
![](https://assets.st-note.com/img/1708096306121-CWKS6eVe5n.png?width=1200)
参加人数が奇数だからね。しょうがないね。ちなみに、2回戦で負けたお相手が優勝しました。おめでとうございます。ぱちぱち。勝ち点的には、他に同点の方がいましたが、なんかよくわからんけど2位でした。プロモパック3枚ゲット。やったね。ウパーとヌオーとネストボール出ました。やったね。
まとめ
2勝1敗で終えられました。残念ながら、優勝はできませんでしたが、可能性は感じられました。もっとアマージョexデッキのことを知って、何とか優勝できるように頑張りたいと思います。また、考察を進めていく中で気づいたことがあれば、書いていきたいと思います。ほなまた。