
自己紹介_どんなnoteにしたいか
私が歩んだ軌跡は私の財産
そう胸を張って言いたいよね✨
▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼
初めまして。みーたかです✨
つたない文章ではありますが、よろしくお願いいたします。
初めての投稿は、自己紹介とどんなことを書いていきたいか?をまとめていこうと思います。
自己紹介
都内に住むアラフォー、ワーママ(現在は第三子育休中)、三児の母♥それが私。
以下にもう少し詳しく記していきます。
家族構成
夫(3歳年上)
長男(2014年生まれ/現在10歳)
長女(2017年生まれ/現在7歳)
次男(2023年生まれ/現在1歳)
ヨークシャテリア♀️(2018年生まれ/現在6歳)
私
の5人と1匹家族です。
因みに私の実家は電車で2時間
夫の両親は他界しているため、なにかあったときにサササっと物理的に頼れる親族はいません。
趣味/好きなこと、もの
⚾野球…長男の野球応援 夫が監督をしています。
プロ野球ではヤクルトスワローズファン
長男妊娠前は全試合神宮へ行っていました🤭
⚾読書…読書好きの父の影響で元々好き。でも最近は読書家と化した夫の影響で読書熱がどんどん上がっています。
⚾ハンドメイド…もともとお裁縫など超苦手!でも長女に「お人形のお洋服を作って」とお願いされたことがきっかけで一念発起!それ以来ちょこちょこ色々作っています。
その他、ピアノ、スキー、サウナなども大好きです。
新しいことにとりあえずトライしてみることは、新しい学びにつながるので好きです。
大切にしていること/座右の銘
❤️コネクティング ザ ドッツ
❤️上機嫌は大人のマナー
❤️自分軸
この3つは大切にしています。
特に私は、この世に偶然というものは存在せず、あらゆる出来事には何らかの意味があると考える思考を強く持っています。
また、子どもが生まれてから自分に余裕がなくなりイライラすることが増えた日々
そんな私にとって、敢えて上機嫌でいることはとても重要です。
今、関心があること
たくさんある中で、特に今強い関心をいだいていることが2つあります。
エッセンシャル思考と包括的性教育です。
どちらも、自分らしく生きるために非常に大切な考え方だと思っています。
これらは、日常の中でちょっと意識するだけでも、その効果は絶大です。
どんなnoteにしたいか
もともと文を書くのが好きな私
別のサイトにて10年以上ブログを続けています。
なぜそんな中
今回noteを始めようと思ったのか?
noteを始めようと思った理由
より自分の気持ちや考えを整理したものを文に替えたいと思ったからです。
別サイトのブログは
とにかくただただ書く。記録のようなイメージです。
それはとてもおもしろいけれど
もっと「学びのシェア」を意識したい。
そう考えて始めました。
何を書いていきたいか
今関心が高い、エッセンシャル思考と包括的性教育を中心に
日常(仕事や子育て)から得た学びを書いていこうと思います。
そこには、ママ友トラブルだったり、子どもの友人関係トラブル、パートナーシップの壁…そんなことも出てくるかもしれません。
私の強みは、それを愚痴で終わらせず
そこから何かしらを得ること!!
noteを書くことで、私自身の思考を整理することができる
あんど
それを読んだ誰かが、その人にとって何か新しい気付きやヒントを得ることができる
そんなnoteになったら、とてもとても幸せです🥰
新しい自分含め、新たな出会いを楽しみに…😊😊
よろしくお願いします。