見出し画像

【今さら聞けない】クラウドサービスの基礎知識

クラウドサービスとは?

クラウドサービスとは、アプリケーション、ソフトウェアをインターネットなどのネットワーク経由で利用するサービスの総称です。

今までは、システム構築等の際には、必要なハードウェア、ソフトウェア、自身で用意し、管理・運用していましたがクラウドサービスでは、それらを用意する事なくサービスとして利用できます。
クラウドサービスの登場により、初期投資を抑えた上で、手軽に様々なサービスが利用できるようになりました。

クラウドサービスのメリット・デメリット

<メリット>

  • 資産を持たないので固定資産税が不要

  • すぐに利用開始できる

  • 運用工数が削減できる

  • 初期投資が不要

  • 時間や場所を気にせず利用可能

<デメリット>

  • サービス提供が中止されるリスクがある

  • 必ずネットワーク接続が必要

  • 細かいカスタマイズができない場合がある、自由度が低い

代表的なメリット・デメリットはこのようになります。
ちなみに、オンプレミスのメリットはクラウドのデメリットの裏返しで、
カスタマイズ性に優れていることや、社内の別システムとの連携・統合がしやすい場合がある、などが挙げられます。

代表的な3大クラウド

①Amazon Web Services(AWS)

AWSはAmazonが提供しているクラウドサービスです。

AWS は、クラウドサービスの中でも最も長い歴史があり、シェアもトップを誇っています。そのため、 AWS を扱うことができる技術者の数も多く、日本語での情報も比較的集めやすいと言われています。

②Google Cloud Platform(GCP)

GCP はGoogle が提供しているクラウドサービスです。

GCPの特徴は、機械学習や AI 開発、ビッグデータの高速分析などの分野に強いことが挙げられます。
また、コンテナ技術に関しても定評があり、デファクトスタンダードとなる様々な技術を世の中に提供しています。

③Microsoft Azure(Azure)

AzureはMicrosoft が提供しているクラウドサービスです。

Office をはじめとする Microsoft 系サービスやテクノロジーとの親和性が高いことが特徴です。
また、オンプレミス環境との連携がしやすく、ハイブリッドクラウド構成を実現する基盤として適しています。
大企業や官公庁などでも使用されることの多いサービスです。

さいごに

今回の記事では、近年注目がさらに増してきたクラウドについて解説してきました。

クラウドのメリット・デメリットを比較して導入の意思決定の参考になればと思います。


▼こちらの記事にあるSaaSもクラウドに関係しています

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?