野の花コンサート2023終わりました♪
2023年5月16日、発表会の朝。
前日までのぐずついた空が嘘のように晴れて、爽やかに一日が始まりました!
ワクワクする気持ちと同時に、心の底はとても静かに落ち着いています。
それはきっと多くの方々に支えていただいているおかげなのだと思いました。感謝です。
事前に作った文集
1人1ページ、メッセージを書いていただきました。
ピアノのこと、今日弾く曲について思うこと、など、自由に書いていただきました。
それぞれのお人柄がよく伝わってきます。宝物です✨✨
リハーサル
1年ぶりの会場のピアノ、慣れるまでに時間もかかりますので、1人の持ち時間を多めにとっています。
少人数だからできることなのですが🍀
みなさん真剣に取り組んでいました。
毎年同じことを思います。
ピアノもマイ楽器が使えたらいいのにね!
ホールのグランドピアノさん、お世話になります。どうかどうか終演までよろしくお願いします!🙇♀️
かわるがわるリハーサルに訪れるメンバー。
今年も誰一人お休みすることなく無事に進んでいきます。もうそれだけで十分!というくらい、幸せなこと。
開演前。まずは記念写真
今年は娘がカメラマンとして入ってくれました。心強い。
生徒さんの中には娘が子供の頃から来てくださっていて顔馴染みの方も多いのです。
娘もそんな生徒さんたちを応援しながら撮らせていただくのはきっと楽しいことでしょう!
開演〜歌の練習
緊張をほぐす目的と発声練習を兼ねて、会の最後に歌う歌のレクチャーをしました。
長年コーラスをしておられる生徒さんが選曲してくださいました。
「花の街」、美しい歌です。
ほとんどの方がよくご存知でした。
歌い出しのタイミングや、2番の歌詞の歌い方を確認。
日頃なかなか歌う機会がないようです。
声を出すと気持ちも発散できますね。
今日はみんなで伸び伸びと声を出しましょう。
ご挨拶
コロナが始まってからすぐの発表会は中止になりました。その後の2回はマスク開催で演奏だけでサッと進めました。
今年は伸び伸びとやりましょうね!
さきほどのリハーサルでは私を含め全員いろいろありましたけど^ ^大丈夫。大事なのは気持ちの持ち方考え方。
そもそもみなさんのお歳でピアノをやっているなんていう人はまあいませんし、いてもほんの少し。
ピアノができるってことは本当に素晴らしいこと。こうして気心知るみなさんと一緒に発表会をできることは本当に幸せなこと。
これまで愛着を持って大事に練習してきた曲を大事に弾くことが大事。結果がどうあれね。
途中でなにがあっても諦めたり、もういいわ、という気持ちにならないで最後までいってください。
曲に対して、何より自分に対してものすごく失礼なのね、そこで諦めるっていうことは。
間違いなんて誰でもあるし、愛すべきものなの、間違いっていうのは。私はそう思っていますから、何があっても大事に最後までいってください。
本当に困っちゃった時には助けに行きますから大丈夫。大船に乗ったつもりでいてください。
そして人のものも自分と同じように大切に聴いてください。自分のことも他の誰のことも何もかも受け入れるという姿勢で今日最後まで過ごしましょうね。
さあ、それでは、始めますね♡
娘のイタズラ心が炸裂して動画を撮られてました😅
おかげで何を話したか思い出せました!
ソロ
ほんと、みなさん頑張りました!!
聴いていて涙が出そうなのを堪えました。
弾き終えたどの顔もできることを全てやり切った感が溢れていました。
年齢を感じさせない輝き。みんな美しくて素敵。やりたいことを思い切りやるとき、こんなふうに輝くんだ、と改めて思いました。
人それぞれピアノや音楽に求めるものは違います。追求したい角度も深さも。
でもどの人にも共通しているのは、その人その人にちゃんと唯一無二の音楽があり、間違えようが止まろうか、それはもう隠しようもなく聴こえてくるということ。
ああ、聴かせてもらえて嬉しい。
私は最後に「川の流れのように」を弾きました。また別記事に書きますね。
(近いうちに家で撮ってYouTubeにアップする予定です。お待ちください。)
連弾
さあ、お楽しみの連弾です😆
私がお相手をさせていただいた曲目は…
ふるさとはいまも変わらず(新沼謙治)
夏の思い出(中田喜直)
ヴァイオリン協奏曲第5番「春」より(ベートーヴェン)
TAKUMI/匠(劇的ビフォーアフターの曲 松谷 卓)
基本市販の楽譜を元にしますが、その方に合わせて臨機応変に足し算引き算、アレンジ変えをして弾きやすくしています。(その作業が大好き💕)
ドキドキしながらも楽しかった!
やっぱり連弾LOVEですね。
誰かと一緒に音楽を作り上げる喜びは格別なものがあります。
そして同級生デュオがふた組
喜びの歌(ベートーヴェンの第九、合唱)
おお牧場はみどり
お互いの家を行き来しての練習も楽しかったようですね。練習よりもおしゃべりの時間の方が長かったとか😆それもまた素晴らしい❣️
歌 「花の街」
ああ、みんなピアノ頑張りました。
全力を出し切った心地よい余韻を美しい歌で締めくくります。
伸び伸びと声が響き、伴奏しながら途中から一緒に歌いました。ああ、幸せ💕
ひとことずつ感想
最初にお話してくれた最年長81歳の方から「90歳までピアノ弾きます」宣言が飛び出し👏👏👏
つられてほかのみなさんも「〇〇さんがそう言うなら私も」と宣言が続出😆
なんて嬉しいこと!幸せです😭
また、本番で力を出しきれなくて悔しい。この悔しさをバネにまた頑張ると話してくださった方がいました。
もっとできたはずだという悔しさを、心の底に温かい種火として置いて次の曲に進んでいきましょうね、と話しました。
花束とメッセージカード
ひとりひとりに花束を。
今年は季節の進みがいつになく早くてお花屋さんは大変!と聞いていたので、
「その時にあるお花で大丈夫ですからね。」
とお伝えしていたのですが、あちこちの農家さんに手配くださり、このような愛らしい花束を届けてくださいました。ありがたいことです!
毎年お願いしている隣町の道の駅のお花屋さんです✨
コンサート中、ピアノの横でお花たちも演奏を楽しんでいてくれたと思います。
メッセージカードはもちろん今年も
karuさんにお願いしました❤️
とっても素敵です✨✨いつもありがとうございます!
ああ、楽しい一日でした❣️
このあと誰からともなくカフェに行こうということになり、二次会へ。
娘と後からお邪魔しました☕️🍨
もう次の曲は〇〇!とか、終わったばかりなのにやる気いっぱい☺️私も負けてはいられませんね。
ピアノが生活の彩り、輝きの元となっておられる様子が本当に嬉しいです。
いろんな方々のお支えがあって、今年も楽しく発表会を行うことができました。
本当に本当に感謝です。
noteのみなさま、いつも応援をいただきありがとうございます。
こうしてご報告できて嬉しいです。
長い文章を最後までお読みくださり、ありがとうございました💐
ここぴ