mixi2なるもの
なんか急に話題になっていたので。
まだPCのブラウザからは見られないのかな。スマホアプリ限定のようだ。
そうかあ、mixiって、モンストとFC東京ばっかの企業じゃなかったんだね。ちゃんと本業も進めていたんだ。良かった。
招待制みたいなんで、とはいえ誰でも招待できるようなので、使いたい人はこちらからどうぞ。みんなで遊ぼう。
mixiは、今から20年くらい前にサービスインしたときに、オーケストラを僕がやっていて、その連絡手段としてみんなで使い始めた。だから結構思い入れがあって、でも最近はmixiで連絡したり、日記を書いたり、ということはなくなっていた。たまに、買うマンガのリストをまとめておいて参照するくらいになっていた。そういうメモ代わりには良かった。
このmixi2は、ぱっと見た感じはTwitterだね。昨今いろんなことを言われているXではあるが、利用者数が減ったとも思えないし、全然栄えている。それでも、いろんな不満がみなさんあるようで。まあ僕は、イーロン・マスクになって、Xは良くなったと感じているけれど、不満がないわけじゃない。昔が悪すぎた。イーロンに買われる直前は本当に酷かった。それに比べたらなんてことはない。
でも、Xに代わるサービスを、いろんなところが作って提供し始めていたが、スレッズも、ブルースカイも、マストドンも、国産ではミスキーもあるけれど、別に普及したという感じではない。特にスレッズとブルースカイはポストXとして期待が高かったように思うが、そんなでもないね。ブルースカイはアカウント持っているけれど、使っていないし。ミスキーは酒の写真を上げるだけ。
そこでこのmixi2ですよ。国産のSNS、期待しちゃうね。ざっくりとした印象では、Misskey.ioをいくらかマイルドにした感じ。これでmixi社自体が復活なんてことになれば熱い展開だけどな。
登録よろしくね!