![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24316909/rectangle_large_type_2_271ede52e48921a344f6131766633d55.jpg?width=1200)
都会のマンションの最上階に住んだ話。
連続 家ネタ~ということで。
前々から私が叶えてみたかったこと。
そう。
マンションの最上階に住みたい。
とりあえず、最上階ってどんなもん!?
景色どんなもん!?住み心地どんなもん!?
って気になっていて。
叶ったんですよ。
んまぁ、知らないおっさんの家なんだけどね。笑
一ヶ月くらい生活してた。
良心的なおっちゃんだった。
仕事の関係で家にほとんどいないからボランティア的な感じで一室貸してくれた。
それがたまたまマンションの最上階だった。20階はないくらいの。家賃は15万くらい。
最上階だし窓からはビルやホテルの景色は見える。夜は夜景が。
でも、都会だからか空気がよどんでてあまりきれいだなって思わなかった。笑
で。住んでみての感想。
別に物凄い高い場所じゃなくてもいいかな。低い階で建物で光とか遮られるのはいやだけど。
マンションが高いってより標高が高いほうが私はテンションあがる。
最上階だが窓の外を見なければ高さは味わえない。自分の部屋で地べた座ってたら景色見えん。
エレベーターでほかの人と乗り合わせたくないから階段を使い良い運動にはなる。
部屋がいくつもあって広いのは私にはそんなにメリットはない。自分の部屋とキッチンさえあればいい。
マンションの立地、窓の大きさや位置、部屋の向きとかにもよるから
最上階のマンションが一概にはよくないとは言えないけれど、
今回住むことができたマンションに関しては
(私が想像していたより)
あー、こんなもんなのね。
でした。笑
まぁ、自分で10数万の家賃出してまでマンション住もうなんて思わないから
いい経験をさせてもらったのは間違いない。
てへぺろ(・ωく)
いいなと思ったら応援しよう!
![hi-to-mi*](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65976061/profile_0973af7c57acc14f58fb16318f7b8e97.png?width=600&crop=1:1,smart)