恐怖政治〜だけ.44
ゴリゴリ の ゴの ゛の ’ くらいのモンです
政党助成金チューチューのことも忘れないでください
選挙で投票するのは一介の有権者だけれど、その結果利益を得るのは一部の大資本onlyって言っても過言じゃないところだよ
たかだか支持政党くらいはいつでもサクッと示せる人になりたいとは思ってます
(日本共産党です🌾⚙️
選挙に行かないとか政治の話しはしないとかってセルフネグレクトみたいなものかな
日本の有権者は生涯で何回くらい選挙で投票が出来るのでしょうかね、俺は今まで何回選挙で投票したかなあ分からない
選挙運動期間って言う考え方の世界が狭いんだと思うよ
あれあくまで日本でやるやらないの話しだし、外国から日本向けにネットを通じて選挙運動政治活動をすることなんて取り締まれないしね
選挙運動政治活動は完全に自由であるべきだよって思う
規制する人たちって誰なんだろうとか考える
総務省だったかな?の選挙運動を規制する理由みたいの読んだけど、まともな理由なんてひとつも無かったよ
政党助成金も小選挙区制も選挙運動期間も企業団体献金も将来的には廃止されると思う、国民主権や民主主義とは相容れない制度だから
恐怖政治ってどう言う政治なのかなぁ〜ってよく考える
いまの政治状況とかを恐怖だと感じられないことが恐怖政治なのかな、のちのちの時代から振り返ってあの時代は確かに恐怖だったなぁとか
昔よく言われたビーカーの中の蛙の話しと同じかな
少しづつ温度を上げてって気付いた時には茹で蛙である