タイプロから学ぶことが多くある
流行りに遅れているかもしれないけれど
timelesz projectを見始めた
このプロジェクトは
timelesz(元グループ名:Sexy Zone)が
追加の新メンバーを
募集するというものである
ジャニーズのグループは
ジャニーズジュニアから
結成される中
一般の人が下積みなしですぐに
ジャニーズグループに入れるという
そんな企画である
ジャニーズにわたしは
まったく興味がないので
旅行のパッキングをしながら
流し見で見ようと思い
見始めることにした
ハマらないだろうと思ったのに
審査が進むたび
流し見することはできず
結局、テレビ画面の前に
張り付くことになった
ダンス未経験や
歌未経験の人も多く
志望動機はそれぞれ
Sexy Zoneのライブ全部
行っています系のオタク
長年アイドルを
していたけれど
グループが解散してしまい
キャリアが経たれた人
ジャニーズジュニアに
所属していたけれど
デビューできなかった人
序盤の2次審査では
歌とダンスの課題と
簡単なヒアリングがあった
歌とダンスを
覚えてきていない人は
当たり前に落とされていた
事前準備をきちんと
してきたのにも関わらず
本番になり飛んでしまう人もいた
そんなこともあるよね
ヒアリングでは
Sexy Zoneの曲、歴史を知っているか
志望動機などを
timeleszメンバーから聞かれる
ここできちんと伝えられない人は
軸がない人として
脱落をすることになる
基本的なことだけれど
何かを始める時には
なぜ自分がそれをしたいのか
自分の思いを整理することが
大切だなと思った
この軸の部分がないと
何をするにも
薄い人になってしまうと思った
オーディション番組
あるあるだけれど
出来ない人がガムシャラに
成長していく姿には
胸を打たれる
そういう人には
ファンができる
ガムシャラに
頑張っている姿を見て
わたしも頑張らないとなと思った
またtimeleszメンバーが言っていた
「僕たちのパフォーマンスが
人の命を救うかもしれない」という
言葉は胸に残った
いまtimelesz projectを見て
わたしは元気をもらっている
またジャニーズの
メンバーたちの
仕事への意識の高さにも
感動をした
ぜひ学ぶことが多いので
一度見てみてほしい