見出し画像

あいの里で大人の恋愛を勉強する

NETFLIXでいま配信している
「あいの里 シーズン2」を見ている

35歳から60歳の男女が
シェアハウスをする
恋愛リアリティーショー

世代的に
高校生が数日間で
恋愛する「今日好き」とは
無縁だけれど

年齢を重ねるごとに楽しむ
恋愛リアリティーショーが
変わってきたなと思う

あいの里では
大人な恋愛を勉強することができる

子供が欲しい40代の男性と
バツイチ子持ちの50代の女性

女性は生理が終わっていて
男性の子供が欲しいという希望に
応えられない

この年代の恋愛になると
最後まで一緒に入れるパートナー探し
子作り目的でのパートナー探し

恋をする目的が色々で
持病や親の介護があったり

恋をするときに抱えている
障壁が若い時よりたくさんある

35歳で卵子凍結をして
その保管期間が7年で
期限が迫っている女性も参加していた

彼女にとって
「妊娠」が人生の第一優先

卵子凍結に保管期間があることを
初めて知った

どうにかして
良い人と出会ってほしい

ここからは超偏見に書くけれど
歳をとって結婚経験がないと
どうしても「変わり者」と
思われる傾向にあると思う

わたしの会社でも
ずっと独身の人は
「○○さんも結婚したら
変わるだろうにな」と
よく言われている

その人にとっては
大きなお世話だと思うけれど

大人になると
自分の価値観が定まり
柔軟性を持つことが難しい

わたしも結婚して思うことは
結婚して一緒に住んで
生活する中で気づきがあったり
成長があった

結婚って
のちに別れることになっても
人にいろんな思いを
体験させてくれる
経験だと思う

結婚している人が偉いとか
社会的に地位が高いなんて
思っていないけれど

どうしても
あいの里の未婚組には
精神年齢の低さ
余裕の無さを感じる

この違いってなんだろうな

そういう意味でも
あいの里はリアルで面白い

人生の勉強になるので
ぜひ見てみてほしいなと思う

いいなと思ったら応援しよう!

いけだ
最後まで読んでいただきありがとうございます! よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!