![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75187428/rectangle_large_type_2_4e39ffb91f6988e71386efd687f53b3c.jpg?width=1200)
Tag73 / 渡墺して2ヶ月半経ちました
Grüß Gott!
渡墺してから、2ヶ月半が経ちました。
前回は、北ドイツからお届けしたのだが、今はオーストリアに戻っている。
前回の記事▼
前回の記事を書いてから20日。早い。
なんだか色々あり(世界も私自身も)落ち着かない状態で、
「これ書こう、これ書きたい」と思っていても、
すぐに別のことがやってきて流れてしまうという状態なのだ。
そもそも海外生活というのは非常に刺激に溢れた生活で、
何もかもが不慣れゆえ、
毎日がネタの連続ではあるが、
次から次へと生まれすぎるので、
筆が追いつかないというのが本音である。
余談であるが、
ワーホリの情報集めに見ていたブログが、渡航前の記事はたくさんあるのに、渡航した途端、数ヶ月に1回程度の更新になり、次の記事には帰国されているという現象を、今すごく理解できる。
すでにここまでで、
さまざまなことが思っていなかった方向へ進んでいたりして、
正直、自分でも明日がどうなるのか分からない状態。
風の吹くまま、思いのまま、といったところ。
それでも、完全な風来坊気質ではないため、
(若干の気質は有り)
どちらかというと安定を求めたい傾向ではあるので、
そのうちどこかに落ち着くのかもしれない。
今はひとまず、
目の前のドイツ語と格闘している。
この国で生きるということは、現地語を喋る必要があるということ
そうすれば世界は何倍にも広がって、とても面白い
英語で生活できないわけではないが・・
やはりその国ではその国の言葉を、、と思うのである。
だって、私たち日本人だって、日本語を話す外国人には優しくしたくなる
そんなこんなな、渡墺2ヶ月半の今。
余談②
今日知人と電話していて、
「(自分は)この先どうするんだろうね」
と素直な感想を言ったら、
「そんな他人事みたいな・・・!」と絶句された。
毎日、ありがたく、楽しい。大事にしたい毎日。
今日も読んでくださりありがとうございます。
Danke schön.
いいなと思ったら応援しよう!
![mimimi](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173732157/profile_84235378f67e4049f8b9058beb058205.png?width=600&crop=1:1,smart)