見出し画像

🍒20代後半・モチベが上がりすぎて1月やったこと🍒(アメリカ出張/新居契約/新NISA/英会話/ビジュアルボード)

巳年🐍すごいんじゃないか説

新年、一般的にいう気持ちを入れ替えて、目標を立てたり、何か新しいことを始めたり。そういう人が多いのだろう。

そんな私は、今までの数年はやる気もなくなんとなく行きたいとことか食べたいものを炙り出しては、数ヶ月見ないところにしまっておくくらいだった。

タイトルを見てもわかる通り、そんな私が今年の1月は新しいことにチャレンジしまくっている。しかも心にちゃんと従って行動している(すごい)。

年が変わる前に、”巳年🐍は今までの姿を脱ぎ捨てて(脱皮)新しくなる年”だとお坊さんに教えてもらったが、その節はある!

2024年は前例がないほど散々な年であったが、このキラキラした気持ちを忘れないように、2025年1月に成し遂げたこと(大袈裟)を備忘録として淡々と書いていこうと思う!Let's Go💨

1月にやったこと5個📓

①アメリカ出張🇺🇸🍔

数年間働いてやっと仕事での夢が一つ叶った。自分の仕事でアメリカに行く。入社当初から言い続けてはいたが、これが俗にいう引き寄せの法則なのだろうか•••。

浅い感想ばかりになるけど、とっても楽しかったし、かなりモチベーションになった。やっぱり仕事でも英語を使いたいし色んな文化に触れてみたい。こんなに自分の気持ちに素直になれたのも、前向きな気持ちが芽生えたのも久々だ。本当にこのタイミングで行けたことは大きい。

会社のお金とはいえど素晴らしい体験になったので、また別の記事で書こうと思う!アメリカ最高!🍟(馬鹿)

②新居契約

アメリカンエナジーを引きずったまま、やる気に満ち溢れていた私は、環境をがらっと変えたいと思い、半年くらい先延ばししていた引越しを決めた。

今5年ほど住んでいて、更新まで1年くらいあるので、正直すぐじゃなくてもよかったのだけど、最近読んだ本に影響を受けたので(すぐに影響受けがち)、片っ端からSUUMOを漁り、不動産に連絡するまでこじつけた。

そしてやっといい物件に出会えたが、あいにく先客がいた。しかしその人は残念ながら審査に落ちてしまい自分にターンが回ってきた。ありがとう、運。

③ビジョンボード

ずっと興味はあったけど、めんどくさすぎて放置してきたやつ。100均にボード買いに行って家で写真印刷して作ってみた。作る過程も楽しかったので別の記事で書きたいと思う🍒!

ビジョンボード(vision board)とは、自分のなりたい姿に近いイメージの画像や写真・イラスト・メッセージなどを、1枚のボードに集めたものです。 自分の夢や目標を見える化し、目標達成へのモチベーションを高めたり、ボードを作る過程で自分の考えや課題を整理したりするために作ります。

https://www.adobe.com/jp/express/discover/ideas/vision-board

④新NISA

これは何年間もずっとやらなきゃと思って、毎年やることリストに書いていたこと。しかも証券口座開設までは数年前に辿り着いていたのに、買い方が分からなすぎてどうしてもできなかった。

だけど最近会った親の友人に、今のうちに早くやれと何回も言われたので、背中を押された。彼女はニューヨークで生活をして、もうすぐFIREするそう(すごい🗽)

さらに背中を押してくれたのは、親が薦めてくれたこの本に出会ったからだ。本当にお金初心者向けと言った感じで、シンプル・端的にやることが分かりやすい言葉で書いてある。しかもたまたま私の楽天証券でのありがとう、厚切りジェイソン。

⑤英会話教室

これもアメリカ出張の恩恵だ。現地で仕事をして、自分が英語を使ったり学んだりすることが好きだったことを久しぶりに思い出した。周りに英語を喋れる人が少ない環境なので、差別化できるかもしれないとモチベも出た。久しぶりにTOEICも受けるし、頑張ってみよう。

今読んでいる本。もともと新井リオさんのSNSの雰囲気が好きで、見ていたのだけど、本も面白いしためになる!

半年くらいフィリピンの先生とオンライン英会話を続けていたのだけど、対面でネイティブの先生と話してさらに鍛えたいと思ったので、早速2つ体験に行ってみた。結果、地域最安値で、体験の先生がトレッドヘアのフレンドリーな先生がいる方にしてみた。なんか楽しそう。

ざっとまとめるとこんな感じの1月!これから頑張っていこう。


いいなと思ったら応援しよう!

Mia
よろしければ応援お願いします🐱