見出し画像

コンビニワープ

こんちゃ!みちこです!
車をお持ちの方はコンビニの駐車場を通り抜けて信号を回避したりしませんか?
今「コンビニワープ」が問題になっています。

コンビニワープとは?

交差点で赤信号をショートカットして、すぐ横のコンビニの駐車場を通り抜けて行く。「コンビニワープ」という。
千葉市のコンビニ駐車場を調査してみると、1時間で59台が走りぬけていった。
コンビニは交差点の角など通行の便のいいところに建っているので、駐車場を横切るクルマは多く、国道の先の信号が赤になると、2台、3台、4台とコンビニの駐車場に侵入し、スピードも落とさないまま走り抜けていった。

取り締まる交通法則がない

コンビニ利用客の安全性が危ぶまれている中
コンビニワープに対して取り締まる罰則はなく、取り締まりが難しいそうです。
ですが、
・歩道の手前の一時停止や歩行者への注意を怠ると、道路交通法違反
・コンビニ側が警察に訴えれば、私有地のため、住居侵入にあたる可能性が高い
上記2項目であれば法的処置が可能ですが、コンビニ側は「相手はお客様なでもあるため訴えづらい」と話しています。

防止策は?

各コンビニではピークの時間帯を狙って出入り口を一方向に制限したり、ポール等で通り抜けできないような対策をとっているそうです。
ですが、どうしても自動化ができず、不便だという声も多々あるようです。

改善案

防止は徐々にできていますが、「コンビニを利用しない客に対して、コンビニ店員の作業が増えている」ということが今回の問題かと考えます。
改善策としては
・交通量の多い店舗などのピーク時に警備員を雇う
・ポールを自動化し、時間で開閉管理をする
・初めから出入り口を一方向にする
が効果的だと感じます。
ですが全て多大な費用がかかってしまうのが、難点です。

まとめ

コンビニワープという言葉は初めて聞きましたが、
私の友人や身内でコンビニワープしてたのを覚えています。
また、このような危険があるということも再認識させられましたね。
みんなコンビニワープはやめようね!

宣伝

私が勤めているマンハッタンコードはまだまだ社員募集中です。
一緒に働くビジネスマンを募集しています。エンジニアやデザイナーだけではなく、ビジネスマンとしてのエンジニアリング、デザイン業務をやってみたいという方はお気軽に連絡ください。
Twitterに直接DMいただいてもOKです。


いいなと思ったら応援しよう!