
2025年4月〜開催予定。キャリアコンサルタントによるキャリアコンサルタントのためのキャリア交流会!
キャリアコンサルタント&レジリエンストレーナー&MBTI認定ユーザーの藤本です。
今日は2月4日。とっても寒いです!仕事部屋で過ごしていますが、北向きというのとマンションの廊下に面していることもあって、足元がヒューヒュー。靴下を履いてからルームソックスを履き、さらにルームシューズを履くというモコモコ作戦でも寒いー!
さらに先ほど「学級閉鎖」のお知らせが。さ、寒い!(もはや意味不明w)明日から3日間、学校が休みとあって子どもは大喜び!
かたや私は、お昼ご飯をつくらねばぁぁぁの悲しみ、あ、喜びで溢れています(嘘八百)
キャリアコンサルタントのキャリアコンサルタントによるキャリア交流会(第一弾)
そんな寒さにも負けず、悲報をも吹き飛ばす企画ができました!
https://career-lesson-planning.peatix.com/
2025年4月から毎月、テーマを変えてキャリアコンサルタントの交流会を開催することに決め、その第一弾としてキャリアコンサルティングde交流会を開催いたします!
おおまかな内容は、グループにわかれ、お一人30分〜45分、キャリアプランを語るというもの。相手の話を聴き、聴かれることで深い交流を図る!のが目的です。いわばブレイクアウトルームでのキャリアコンサルティングになりますので、12時以降の30分は、グループ以外の方とも交流できるよう個別交流の時間も設けました。
準備物はジョブカード
当日は、ジョブカードの様式1−1を活用しますので
PDFなら
https://www.job-card.mhlw.go.jp/sites/default/files/static/format/pdf/%E6%A7%98%E5%BC%8F1-1.pdf
エクセルなら
https://www.job-card.mhlw.go.jp/sites/default/files/static/format/excel/%E6%A7%98%E5%BC%8F1-1.xlsx
をダウンロードして手元に準備しておいてください。もちろん、過去に入力(記入)した用紙やデータがあればそれでもいいですし、何も書かずにブランクのものを用意してもらっても大丈夫です。
キャリアプランって何を話せばいいの??
キャリアプランって一体、何を話したらいいのん?!と思われた方も、ジョブカードがあれば大丈夫。キャリアプランって一体、何を聴いたらいいのん?!と思われた方も、ジョブカードがあれば大丈夫。話し手のことも聴き手のこともジョブカードがサポートしてくれるでしょう!なんてったって様式1-1はキャリアプランシートですからね♪
キャリアコンサルタントの資格を取得する際に懸命に学習したジョブカード。あれからどうしているかしら?!になっていませんか??
受験時にそっと触れただけの方も、ぜひ一緒に思い出しましょう!すんごい久しぶりに見るわ、な方も安心して参加してご参加ください。
キャリアプランといえば
キャリアプランといえば、私は「目標設定」とか「行動計画」を思い浮かべるのですが、みなさんはいかがでしょうか。
例えば、3年後、どんな働き方をしていたいか?どんな仕事をしていたいか?どんなスキルを身につけていたいか?仕事で何を成し遂げたいか?などを考え、目標を立て、現状とのギャップを自己覚知する。そしてスモールステップで行動計画を立てて、マイルストンごとに実行していくための準備をする、といったイメージです。
が、いつも、どのタイミングでも、キャリアの目標が設定できるでしょうか?ライフはさておき、キャリアは目標がないとダメですね!という方もいらっしゃるでしょうが、私はこれまでさほど目標を持って働いた記憶がありません・・(特に会社員時代はひどかった。苦笑)
だって、今やってる仕事でいっぱいいっぱいだし〜、この先どうなるかわかんないし〜。生活はそれなりに充実しているし〜、先のことなんて考えられないし〜。仕事でなしとげたいこと?ムズカシー!!みたいな笑
そういう時もあっていいと思うんです。だって人間だもの!!
大事なのは、考えることを諦めないこと。
バックキャストが考えにくければ、フォーキャストで考えればいいさ!ですよ♪
キャリアプランなんて考えられないわー!なタイミングの方ほど、聴いて聴かれる体験から、何か閃くかもしれませんしね!
じゃあ、フォーキャストでどんなふうに考えたらいいの??は、
こちらの交流会のはじめに、ちらりとレクチャーしようと思っています!!
5月以降は交流分析やキャリアアンカーなど、さまざまな理論を取り入れ企画していく予定です!内心、月一も回せるかな?と不安もありますが、やれるだけやってみようと思うので、ぜひ応援のほど、よろしくお願いいたします♪
また、このようなセミナーやイベントのお知らせはLINEでもお届けしております。たまーにLINE登録者特別枠イベントも実施しますので、よかったら私とつながりませんか?
https://lin.ee/VTV3J2i
2月11日の読書会もまだまだ募集中です!
peatixでのセミナー募集ページはこちら ↓
終了したセミナー&イベント(2025年)
1/12 レジリエンス入門セミナー
1/25 レジリエンス入門セミナー
キャリアコンサルタント交流会
2/2 レジリエンス基礎セミナー
みなさんにお会いできること楽しみにしています!!
今日もこんなに下までお付き合いいただきありがとうございました!!