
2022年3月~4月 子供と夫と一時帰国4
この日は神奈川県は湘南・鎌倉へと向かいます。
新宿駅から小田急線に乗って藤沢駅で江ノ島線に乗り換え。
片瀬江ノ島駅で降車し最初に向かった先はこちらです。

【新江ノ島水族館】
〒251-0035 神奈川県藤沢市片瀬海岸2丁目19番1号
TEL : 0466-29-9960
水族館に着いた時間は11時過ぎだったので、お昼の人込みを避けるために早めのお昼ごはんを水族館内にあるあわたんカフェ でいただきました。





まだ小さな息子には水族館のうす暗い雰囲気や人混みが刺激的だったようで号泣する場面も(^^;
江ノ島水族館を後に次に向かう場所は鎌倉です。
水族館を出てすぐにタクシーを拾おうと思ったのですが、まさか一台も走っていない!?
国道134号線はタクシーを走らせたらいけない決まりでもあるのかとても不思議でした。。
仕方なく歩いて江ノ島電鉄が走る江ノ島駅まで20分程歩くことに。


鎌倉駅に着き三人目の友人と無事に再会。
素敵なレストランへ連れて行ってもらいました。
【GARDEN HOUSE Kamakura】
Address:15-46 Onarimachi Kamakura-shi Kanagawa
Tel:050 3184 0360
鎌倉野菜や自家製ソーセージをいただきましたがどれも美味しくて全メニューを堪能したかったです。
レストランのテラス席を用意してもらったのですが犬を連れての来店がとても多くペットフレンドリーな様子がうかがえました。
友人とはその後、鎌倉駅の改札でお別れ。
とても名残惜しかったですがまた会える日を楽しみにしています。
鎌倉駅からは横須賀線を乗り継ぎ新宿へ戻る予定だったのですが、まさかの息子電車内で大号泣。
朝いちからの移動や水族館など刺激的な一日を過ごしたせいか泣き止まない状況に💦
このまま電車を乗り継いで新宿まで帰るのは無理だと判断し、急遽品川駅で降車しタクシーを拾い品川とは真反対にある西新宿のアパートホテルへと戻りました(^^;
アパートホテルに着いたのは夜の23時過ぎ、子供連れでの移動には少し無理をしてしまったと夫と二人で反省しました。
波乱万丈でしたが色々な思い出ができた一日となりました。
次の日はアパートホテルをチェックアウトし羽田空港へ。
どこへ向かうかはまた次のblog更新まで、Hasta pronto(^^)