見出し画像

Virginia Tech honors residential program (その2)

ここの学生寮のうち学習効果重視のものは、寮(dormitory)と言わずに敢えてresidential hallとか、residential learning communityと言うようだ。その運営については、私の用語でいえば、「洗練された消費者になるのではなく、リーダーシップを発揮する」ことを仕向けるような種々の工夫がされている。例えば、1) RA(resident advisor)が居るが、彼らには指示する・教えるのでなくメンターやコーチとしての立ち位置をとれるような訓練をする、2) RAに対して(消費者として)不満を言うだけで終わらせず提案し実行することを促す。そのためにRAとは別に自治会をおく(ここは大学紛争の苦い経験から導入をためらう大学も多いだろう)。3) (これは別の方向にも作用しうるが)hallへの入居は2年契約とする。 4) 学生発の企画提案は歓迎するが、その参加は学生には強制しない。 2)については、つい先週に、GPAが不振で、本来の規則では退寮しなくてはいけない学生が発生したのだが、学生たちの投票で、規則に「自治会活動でリーダーシップを発揮したと認められる学生については例外を設けることができる」という附則(amendment)の追加が提起されたそうだ。このプログラムを統括する教授(同じresidential hallに家族全員とともに住んでいる)に「その決議、歓迎するんですか」と水を向けると「実はいろいろ考えているところだ」という。RAもそうだが同居する教員も、リーダーシップを体現していて生涯にわたって学習をつづけるような人である必要があるかもしれない。 フットボールは、生で見るのは実は初めてだったが、非常に面白かった。特に、テレビではあまり映らない縦方向がよく見えるゴール後ろだったので、QB(怪我から復帰したばかりで本調子でないらしいMichael Brewer選手)の動きや躊躇がよく分かる。Virginia Techはここまでリーグ戦3勝4敗で、「きょうのDuke大学(ノースカロライナ州)戦を落とせばVirginia Tech (VT)は地区優勝にはirelevantになるだろう。最近Virginia Techホームの観客は、リードされるとsourになる傾向があるので序盤が大切だ」と地元紙に書かれていた。それなのに序盤に2つのタッチダウンで7-14とリードされ、一時追いついたものの逆転できず、4度の延長戦のすえ、2点差で負けてしまった。

いいなと思ったら応援しよう!