見出し画像

感動体験

20210321 感動体験

感動するってなんなんだろうな
わたしが生まれてきてから今までの感動体験を覚えてるかぎり列挙していくと、最初に思い浮かぶのは、毎週お父さんが連れてってくれてた市民ホールの屋上での星空観測会で大きな月や水星をみて宇宙の神秘に魅せられたこと、くらべる図鑑がだいすきで海の底の生物のこと知って謎に満ちててたまらなく知りたかったこと、週間そーなんだを集めていたころピラミッドについての特集を昔の人ってやべー!みたいな感じで毎週楽しみにしてたこと、はじめて好きになったアニメがドラゴンボールのちに無理矢理見せられたスラムダンクの影響ではじめたバスケット、その頃車で流れてた曲は椎名林檎とラルクと尾崎豊とポルノグラフティ、2代目山の神が誕生した時リアルタイムで見ていて人間ってこんな長い距離走れるんだと驚いたこと本を読めと強要させられて読みたくなかったから読まなかったけど、駅伝を題材にした小説を読んで、なんで自分はこんなに駅伝に魅了されるのか分からなかったとき、駅伝のことを美しい日本語でわたしが感じるままの綺麗な景色を的確に言語化した小説を読んですっきりして言葉って素晴らしいと思ったこと、はじめて好きなアーティストのライブに行って耳が壊れそうなほどの爆音で響き渡る音楽が心に入り込んで見つけ出してくれるそのときにしか感じられない刹那的感情に気づいたとき

写真の魅力はまだはっきりとは全然わかんないでいる、なにか感動体験したいなあ、受け身じゃできない気がする

いいなと思ったら応援しよう!