![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121922421/rectangle_large_type_2_5cd6dafc831bdb9a1657912ec64dd3d7.jpeg?width=1200)
A day in the life of a working mom #3
ある金曜日
5時40分過ぎ 怖い夢で目覚める
怖いパターンは、できるだけ、やめてください。
6時00分30秒 寝床から這い出る🥱
ふらふらと台所へ。全員分の朝ごはんを何とかします。
今日は、すかさず二人分のお弁当作りも。なんて健気なのかしら(←自分で言うしかありません)
![](https://assets.st-note.com/img/1700186603809-L0rfZWlOs6.jpg?width=1200)
7時01分 長女を送り出す
続いて、次女に詰られたり、ゴミ出ししたり、
自分の顔に「時短メイク」を施したり、
Eメールをチラ見したり、
もろもろ(略
🚙保育所へ向けて出発
次女の采配により、長女用の「ジュニアシート」に座らせられました。
9時12分 研究室に到着
私が寝ている間に、妖精さんとか座敷童子とかが来て、論文を書いておいてくれないでしょうか?
12時ちょっと前ですが 同じ机でお昼ごはん
![](https://assets.st-note.com/img/1700188782886-eEcHWEowOG.jpg)
怖い夢を見るのは、締切日が迫っているからでしょうか?
15時00分 キャンパス前のバス停に向けて、疾走を開始🏃♂️
ただちに足がもつれたため、減速。
ここで、万が一バスに乗り遅れた場合の悪夢を想像。
背に腹は代えられません。気を取り直して早歩き🏃♀️
息切れ(略
長女を学童に送り届け、お天気雨が降っているなか、
Another double rainbow emerges over my head. Hi there, we’ve met again.
![](https://assets.st-note.com/img/1700204453841-spGoFpECOp.jpg?width=1200)
15時55分 研究室の机に帰着
Eメールの処理、事務的電話、年末調整なんとかのなんとか申請、など。
ここそこの時間を束ねれば、たくさん時間があるはず!
できるはず!
ぜったいに書ける!
とにかく書け!
さて、カナダの友人がシェアしてくれた話題↓です。帰ってから家族に話します。
別のお客さんのために、あらかじめ支払いをしておきます。必要な人は、このレシートを取ってお店のスタッフに渡し、食事します。
支払った人も食事をした人も、お互いに相手のことは直接は見えていません。
No questions asked.
![](https://assets.st-note.com/img/1700191612986-L5ePaGxOt1.jpg?width=1200)
https://www.facebook.com/Country105
・・・複雑な気持ちになる話題です。
まず目下、研究を頑張るしかありません。
18時35分 退勤。お迎えへ
延長保育、ありがとうございました。
19時14分 帰宅。お夕飯を作る
金曜日の夜ですが、そういうのも関係ないようです。
20時ごろ 夫の今日がどうだったかを聴く
Our daily debriefing🍵
・・・
全ての人が毎日、あたたかい食事とあたたかい寝床を確保できて、
あたたかい人間関係と安心できる暮らしの中で、好きなことを楽しめるように。
![](https://assets.st-note.com/img/1700196046758-bgm44gh5lo.jpg)