見出し画像

Amazon初売り2025で購入したもの

こんばんは、タカティンです。

Amazonをタイムセールをやっているとのことで、ふとAmazon初売り2025にて購入したものを思い出し、執筆するに至りました。

計3つ、ご紹介します。

以前、こちらの記事にて、SSDクローン作成・換装についてまとめました。この時は、家族共用のHDDケースを使用していましたが、

・SSDクローン作成後、使わなくなる128GBのSSDをむき出しで管理することになること
・今後も同様の作業を行う可能性があり、毎度借りることになるということ

などの点から、自分用にあってもいいのでは?と考え、SSDに加えてSSD用のケースを購入するに至りました。
該当の記事と一緒に、購入したCrucialのSSDのリンクも貼っておきます。

SSDに関しては、初売りにて購入したものではありますが、上記の記事内にてレビューのようなものがありますので、そちらを参考にしていただければと思います。


3DS/2DS/DSi用 充電ケーブル

購入してしまいました。おもしろケー…変換ケーブル。

使用したところ、特に問題なさそうです。
3DSに関しては、満充電にできました。3DSくんも、お腹いっぱいの表情をしてました。かわいいですね。

ケーブル本体
3DS充電中
DSi充電中
ちなみにDSiに付属していたケーブルも、やや接触不良はあるものの使えます
3DSにはMHXXが入ってました

自宅の3DSやDSiでもう一度遊びたい!といったみなさんにおすすめです。
思い出補正とか言わない。



UGREEN HDD/SSDケース

先ほど、ちらっと説明したSSDケースです。
以前、購入したイヤホン延長コードと同様、「UGREEN」のものを購入しました。

SSDケース本体
USBケーブル

内容物は、上記のケース本体とUSBケーブルの計2点でした。丁寧に梱包されており、開封時から嬉しく思いました。

クリスタルディスクマーク(しずくちゃんのアレ)で速度を測ったところ、特段、速度が変化したりといったものは感じられませんでした。
(SSDやケーブル、SSDケースにそこまで詳しくはないので、「通常用途には差しさわりない」と感じた、とお考えいただければと思います)

ケース裏面

ちなみに、底の部分をスライドさせて開けるのですが…固すぎて壊してしまわないか不安でした。
USBケーブル挿し込み口が手前になるように持ち、三角のマークの部分を親指でやや押し込みつつ、奥にスライドさせるよう力をこめると開けやすいかと思います。
(そこからさらに奥へスライドさせる時も、割と力が必要です)

HDD・SSDはスポンジでしっかり挟み込まれ、固定できるので安心して使用できます。

※こちらは2.5型HDD・SSD対応となっておりますので、対応サイズにご注意ください。


【最後に…】

現在、セール中とのことですので、過去に購入したイカれた奴ら(失礼)を紹介するぜ!
…というわけで、気になったものがあれば、ぜひ確認してみてください。


本日も、ご覧いただきありがとうございました。
またどこかでお会いしましょう!

いいなと思ったら応援しよう!