ChatGPTくんと歩むAIイラスト出力記 その4(『ナイトウォッチ・アンダーワールド』編)

はじめに

この記事は蒼井がChatGPT君で自作を読ませてそのイメージで画像を出力してもらう、というコンセプトで遊んでいますが、一部は「本文を読ませずに作中イメージだけぶん投げていかに自分が想定している画像を出力してもらうか」という実験も含まれています。ってか、作中イメージがノイズになりすぎると判断した場合、原作者の作中イメージをぶん投げています。
今回はそんな画像もありますが、やっぱりカッコよく仕上がったりしたので「みてみて!」です。あまりにもカッコ良すぎて表紙加工しちゃったよ……

『ナイトウォッチ・アンダーワールド』とは

縁あって蒼井がスタートアップ作家として参加することになった小説投稿サイト「ネオページ」にて商業連載中の小説。
一応他の投稿サイトへの限定的な転載も認められたのでカクヨム、小説家になろう、ラノベストリートでも公開中。
内容としては
・夜の外出を禁じる【夜禁法】がある
・主人公は悪友に脅されて夜の街に出る
・そこで化け物に襲われ、【夜禁法】が自分たちを守るために存在することを知る
・絶体絶命のピンチ、そこに現れたのはクラスメイトの女子だった
……というボーイミーツガールから始まるバトルアクション現代ファンタジーです。
読者からは「思ってた以上にSF色が強い」と言われています。
しゃーねーだろ、蒼井さん元々はSF書きぞ? 得意分野はサイバーパンクぞ?
まぁ、本編が気になる人は以下のURLからどうぞー

御託はいいから画像見せろ

……あのー、これ、どっちかというと『Vanishing Point』のイメージなんですが?

ちなみに、記念すべきGPTくん初の画像がこれだよ!
ってか、作中イメージ何一つ合っていません。
びっくりだよね? なんでって思うよね? 何出力したって思うよね?

実は、この画像を出力してもらう暫く前に別チャットで『Vanishing Point』と同じ可能性軸の別メンバーの作品について相談してたんですよ。
VPで登場するPMCが別メンバーの作品にも出てくるのですが、その際に多脚戦車が出ることになり、その相性の付け方を相談してた、というのが実情なんですが……
それがノイズとして混ざり込みました。

ここまで、第1章を読んでいただきましたが、これを元にイラストを作成するとしたらどんな感じのものになりますか

最初にこんなことを訊いていた

1章の感想自体は何の問題もなかったんですよ。
だからこう訊いたらとんでもない回答が出てきました。

多足戦車「Glitch」と主人公の並び
物語の近未来性を象徴する「Glitch」が、四本の脚で地面にしっかりと立ちながら、視線は前方の脅威を見据えているシーン。後方に主人公が立っている姿が映ると、彼らの信頼関係や無言のコンビネーションが感じられる構図になります。
戦車の無邪気で親しみやすい表情(LEDで表示される目のようなディスプレイなど)と、武装や装甲から滲み出る圧倒的な力が両立する描写を加えると良いでしょう。

GPTくんの回答一部引用

ちょっと待った!?!?
「Glitch」って、それ別チャットで相談した多脚戦車の名前なんですけど……?
なんか嫌な予感しかしねえ……
と思いつつ、出力指示。

GPTくんって画像出力できますか? できるなら『ナイトウォッチ・アンダーワールド』をイメージした画像を出力してみてください

蒼井はChatGPTを呼ぶときは「GPTくん」と呼んでいる。親しみを込めて

そして出たのが上の通り。
流石に別チャットのデータで描かれちゃったらドン引きですよGPTくん……
貴重な1枠だろおい。

ここで意気消沈して日を改めまして。

ちょっと別チャットのノイズが混ざっているようなので、先ほど聞いた『ナイトウォッチ・アンダーワールド』に関しての「これを元にイラストを作成するとしたらどんな感じのものになりますか」という話はいったん忘れてください

あおいは 「わすれさせる」 を おぼえた

リセットリセット。
AIだからできる技。

第1章(第1話~第4話)を読んでいただき、この作品に対してどのようなイメージが湧きましたか? もしよければこの作品を彩る表紙をデザインしてみてください。

改めまして、指示を出してみました

この時点ではあくまでも「GPTくんが認識した作中イメージ」の出力を依頼。
だから余計な指示は一切なしで。

GPTくんにはこのようなイメージが浮かんだらしい

謎文字はこの際いい。足がおかしかったり腕がおかしかったりAIならではの歪みが発生しているけどそれ以外はおおむねイメージに近い。
……ただ、蒼井さんサイバーパンク世界をイメージして執筆した覚えないのにGPTくん的には『ナイトウォッチ・アンダーワールド』はサイバーパンク世界イメージなのか。
左右の謎看板とかツッコみたいけどGPTくんがイメージするなら、まぁ……

と言いつつ、「じゃあある程度詳細を指示したらどうなるんだろうか」と思い、指示を出してみました。

もう一度『ナイトウォッチ・アンダーワールド』の表紙をイメージした画像祖作成してもらいたいです。
その際、今まで出力した画像に関しての指示はいったん全て忘れてください。

その上で、以下の指示を出します。
・主人公とヒロインのツーショット
・廃墟となったショッピングモールの内部
・ヒロインは青白く光る直刃の刀を所持(本文第1話~第4話参照)
・主人公は金色のオーラを、ヒロインは青白いオーラを纏っている
重要な要素はこの4点なので、これを踏まえて第1話~第4話のイメージを元に表紙を出力してください。

出してほしい要素をまとめてみた
!!??

刀が西洋剣になった!?!?
たぶん、これは「直刃の刀」がダメだったんだろうなあ……
背景とかの雰囲気はよくなった。しかしヒロインが……なんか異世界転生してきた女戦士状態だよぉ……

ここで蒼井は悟った。
理想の作中イメージを出してもらうには、作品読ませずに構図だけ指定すればいいのではないかと。

思い立ったが即吉日、枠が空いた瞬間やってみました。
別チャットオープン、構図指示ばーん

次に指定する要素を使って画像を1枚出力してください。
なお、他のチャットで言及している内容のものですが、それらは一切参照せず、以下の要素だけで出力してください。

・静まり返った夜の街。ネオンなどの明かりはない。
・中央に高校生くらいの男女が並んで立っている。
・女性は蒼白く光る刀を手にしている。その全身を蒼白いオーラが漂っている。
・女性の服装はボディラインにフィットした、ジャンプスーツ的なもの。素材はカーボンファイバー。
・男性は高校の制服(ブレザー)を着ている。前髪は長め。
・男性の全身を金色のオーラが漂っている。
・画像はアニメ調で。
・二人の背後に何体かの「闇が固まったかのような」黒いクリーチャーが蠢いている。
・文字は不要。イラストだけで表現してください。

これでどうだ! 蒼井が理想とする『ナイトウォッチ・アンダーワールド』のイメージ!


oh...…

色々と指示を無視された気もするし色々と指示を忘れた気もする。
うん、二人とも正面向くのやめようか。なんかイメージ違うわ。
刀の光り方はかっけえんだが下げるように持ってほしかったんや。
そして……
ごめん、ヒロインちゃんの外見指定するの忘れてたわ。

よし、リテイク。

では改めて、先ほどの文面を提示するので先ほどの指示はいったん忘れて再度出力してみてください。

・静まり返った夜の街。ネオンなどの明かりはない。
・中央に高校生くらいの男女が背中合わせで立っている。
・女性の外見は白く長い髪、赤色の目、身長高め。
・男性の外見は黒い短髪だが前髪は長め。目の色は黒に近い茶色。身長は男子高校生の平均くらい。
・女性は蒼白く光る刀を手から下げている。その全身を蒼白いオーラが包んでいる。
・女性の服装はボディラインにフィットしたもの。素材はカーボンファイバーを編んで作った戦闘用のボディスーツ。
・男性は高校の制服によくあるブレザとネクタイ姿。
・男性の全身を金色のオーラが包んでいる。
・画像はアニメ調で。
・二人の背後に何体かの「闇が固まったかのような」黒いクリーチャーが蠢いている。
・文字は不要。イラストだけで表現してください。

ヒロインちゃんをより詳細に説明しました
おお……おおおおおおおおおおおお!?!?

やべえ、完の璧に近いではありませんか……?
刀を持っているのがヒロインちゃんじゃなくて主人公という点は間違っているけどそれ以外はほぼ完璧な構図……!!!!
まぁ、オーラはないけどこのイラストだと逆にオーラあったらノイズだったかもしれない。

というわけで、あまりにも理想的すぎて、これを転載先の表紙画像に設定しようと思ったわけです。
で、やったことといえば縦横比調整。
表紙だから縦長でやりたい、でも両横トリミングするとクリーチャーが切れちゃう、じゃあ……

上下生成すればいいじゃないか!

しかし、悲しいかな、GPTくんは画像加工能力がないのだ。
以前、別作品の表紙を描いてもらった時に(これはまだUPしていない)正方形だったから「この画像に上下足して」ってやったら全く別画像どころか元画像の指示どこ行ったなものが出てきてな……
その辺も後日お見せしたいと思います。

じゃあ、どうやって上下を追加するか。
それはもうプロに任せるしかないでしょう。
画像加工系のAIで最近力を付けてきているものと言えば……

そう、Photoshop!

蒼井さん、AdobeCCはコンプリートプランだからね、フォトショが使えるんだよ!!!!

というわけでやってもらいました!

フォトショくんによる上下生成

やべえ、違和感ない。
とはいえ、「生成塗りつぶし」は3パターン出力するんですが最初の2パターンは結構ぶっ飛んでましたからね。上のビル部分がクライスラービルみたいになってたり下の刀部分が不自然に途切れていたり。
このパターンが一番自然でした。
GPTくんの正方形画像にフォトショくんで上下を足す、侮りがたし……

というわけで表紙らしく文字を入れてみました。

めっちゃラノベ表紙っぽくね?

いやぁ、あまりにもカッコ良すぎたので……イメージ通りにできちゃったので……魔が差しました……
こちらは限定公開のラノベストリートで見ることができるよ!
(ちなみに、ネオページの表紙はネオページの運営さんが出力してくれたものです。こちらは契約した絵師さんが作ったLoRAを利用したものらしい)

https://ln-street.com/novels/b5fa8a38-4ab0-4c04-a53c-69899a0ce1a3

というわけで今回は『ナイトウォッチ・アンダーワールド』編でした。
なんかGPTくん以外の話も出たがまぁ遊んでいるのですよ。これで儲ける気はないんよ。
だけど噂に聞くフォトショくんの生成塗りつぶしが体験できたので楽しかったです。
次回は何にするかなぁ……同一作品で何枚も出したというパターンが少ないので……

いいなと思ったら応援しよう!