ChatGPTくんと歩むAIイラスト出力記 その2(『Vanishing Point』前編)
はじめに
詳しくはその1読んでくれ。
だとあまりにも不親切なので少しだけ説明。
この記事は、GPTくんに自作を読ませてそのイメージで出力してもらった画像を「みてみて」とドヤるだけのものです。
収益? なにそれおいしいの?
『Vanishing Point』とは
前回に倣って今回も作品解説。
『Vanishing Point』はメリーさんのアモル氏率いる創作サークル「AWs-Another Worlds-」で連載している蒼井の小説です。
サイバーパンクな世界で生きる3人の暗殺者、ある日白い少女を保護したことから、メガコープの陰謀に巻き込まれていく……というものです。
序文で逃げ出した生物兵器はどこに行ったのか、主人公が拾った白い少女は何者なのか、そしてメガコープの陰謀とは……とイベント盛りだくさんの本作、ぜひともご一読ください。
なお、とある人曰く「第1部で45万文字あるけど体感15万文字だった」という情報密度の高さよ……
どうしようもない世界で繰り広げられる人々の営みや主人公の苦悩、決断を目撃するのは貴方だ!
第1部『Vanishing Point』(通称「無印VP」)、第2部『Vanishing Point Re: Birth』(通称「VPR」)まで完結。第3部『Vanishing Point / ASTRAY』が2025年より連載開始予定。
というわけでお楽しみの画像です
ちなみに、蒼井的に一番思い入れのある作品なので結構出力してもらいました。
そして今回ばかりはね……リテイクあったよ……
まずはVPR最後まで読んでもらったうえで出してもらったVPのイメージ
![](https://assets.st-note.com/img/1730608269-l3PhV4KZHUy57JrzpjExkLfm.png?width=1200)
摩天楼を前に佇む3人。
ってか、3人の主人公ってのちゃんと分かってるじゃないか、構図的に完全に解釈一致。
とはいえ、一番右の人物が女性っぽい雰囲気もあるのでこれはVPRがノイズになったか……? と思わないでもない(VPRにヒロイン出ているからね)
でもそれを覗けば完全にイメージ通りの世界観です。本当にこんなイメージだった。
![](https://assets.st-note.com/img/1730608416-4KQuzvpc9oVJ2esPkgS8lnCb.png?width=1200)
続いて出力してもらったのはメインキャラクター達。
トップバッターは当然辰弥くん。
本編中で細かい外見描写をしていないので出力の際に外見年齢、身長、目の色、髪の色、服装を説明。
出力の際に入力したのはこちら。
鎖神 辰弥
身長155cmと小柄。10代半ばくらいに見える。
黒髪ショートカットで、瞳の色は赤色。瞳孔は普通の人間と違って爬虫類のような縦割れ瞳孔。
仕事の際はTシャツの上に黒のレザージャケットを羽織っていて、ズボンはごく普通のジーンズ。
全身の説明を入れていますがバストアップで構いません。
この外見説明と本編の内容からイメージした辰弥の画像出力をお願いします。
基本的な外見+どうしても外してほしくない要素のみ記述。
あとはVP本編を読ませた時の印象にお任せ。
その結果出たのが上の通り。
ってか、イメージ通りだし、これを見せたとある人も「蒼井さんの書いた辰弥くんそのままだ」と。
髪の分け目に関しては自作イラストでは七三分けっぽくなってるけどここは特に重要ポイントでははいのでもうこれでええやんと。
ちなみに、ドッグタグの言及を忘れてましたテヘペロ☆
お次は日翔くん。
![](https://assets.st-note.com/img/1730619750-5NEhC3PQOzIGlZ7BRdFkSUns.png?width=1200)
先に、プロンプト的な話をすると辰弥とほぼ同じ。
次は日翔をお願いします。
天辻 日翔
身長175cm、20代前半の男性。
茶髪で、少しツンツンとした髪型。
瞳の色は黒に近い茶色。
表情豊かで、笑う時は朗らかに笑う。
仕事の時はTシャツの上に背面に「Grim Reaper」の文字と死神の刺繍が入ったスカジャンを羽織っている(背面なので出力には影響しないと思います)
ズボンは辰弥と同じくジーンズ。
辰弥の時と同じようにバストアップでお願いします。
ノイズになるかもとは思ったけど、一応は「こういう服を着ている」という説明のためスカジャンの詳細も入力。
出力で名前(本文で「あきと」とルビ振ってたけど最終的に「にちお」で認識されていた)とか身長らしきものが描画されちゃったけど気にしない。
こちらも概ね想定通り。ってかわたしがキャラデザした日翔よりイケメンじゃね……?
お次は鏡介。
鏡介が一番問題だった。
![](https://assets.st-note.com/img/1730619945-AH5wkUSnIdryFJz63vjO7TMY.png?width=1200)
言い訳の前に出力に使った外見説明を。
次に鏡介をお願いします。
水城 鏡介
身長183cm、痩せ型。
20代前半、やや中性的な顔立ち。
髪は銀髪のストレートロングで、後ろで一つに束ねている。
瞳は銀灰色、義眼なのでよく見ると少し機械的な雰囲気がある。
服装は黒のロングコート、縫い目は赤色。
ズボンは黒のスラックス。
他の2人と同じくバストアップでお願いします。
あちゃー……やっちまった。
「義眼なので~」の部分がノイズになった。
実際のところ、無印VPの鏡介は外見は生身の人間と同じです。ただ、目が義眼なだけ。だから目だけちょっと機械っぽくと思って指示したら顔に義体パーツ付いちゃったよ。
というわけでリテイク指示。
この辺は試行錯誤なのよ。
・『Vanishing Point』時間準拠で考えると目に見えて分かる義体部分はあまりないので顔の金属パーツは無しでお願いします。
・普段は髪を後ろで一つに束ねていますので、そのように調整してください。
この2点以外はバッチリなので、特に触る必要はありません。
この2点に注意して、先ほどの出力を元にもう一度出力をお願いします。
そうやって出てきた鏡介2枚目はこちら
![](https://assets.st-note.com/img/1730620171-qZPbRouIt8Mx0vdCyKfFWGn2.png?width=1200)
義体部分増えてんじゃねえか!!!!
というわけで出力してイメージと合わないからと言って「上の画像を元にここ修正して再出力して」とやるのはノイズが増えることを理解。
じゃあどうするか。
「それまでの指示をリセットして再出力」だよ!
というわけでリセットして再出力しました。
その際の文面はこちら。
鏡介は義眼である以外、外見は全て生身の人間です。
いったん、先ほどの2枚の出力を無かったことにしてもう一度以下の内容と『Vanishing Point』を読んだイメージで出力してください。
水城 鏡介
身長183cm、痩せ型。
20代前半、やや中性的な顔立ち。
髪は銀髪のストレートロングで、後ろで一つに束ねている。
瞳は銀灰色、義眼なのでよく見ると目の部分だけ少し機械的な雰囲気があるが、それ以外の外見は生身の人間と同じ。
服装は黒のロングコート、縫い目は赤色。
ズボンは黒のスラックス。
他の2人と同じくバストアップでお願いします。
ほぼ同じ文面だけど目の部分の説明を一部修正。
その結果……
![](https://assets.st-note.com/img/1730620364-YKpWuV1GQDPkRTzCOcyeH5jM.png?width=1200)
これだよこれ!!!! やればできるじゃねえか!!!!
もやし、3枚目にしてイメージ通りの結果で出力されました。
やるじゃねえかGPTくん、1枚目と2枚目(特に1枚目)はわたしの指示が悪かったのね、ごめんね。
というわけでメインキャラ3人、蒼井のイメージ通り(もしくはそれ以上のイメージ)で出力してもらいました。
ところで、この3枚、出力が3DCGっぽいタッチでしょ?
これに関しては今までの出力分見て分かる通り一切指示していません。
本当に外見だけ説明して、後は作品のイメージで自由にやってもらってます。
後日UP予定の別作品の出力画像はタッチが違うから、マジで。
あと数枚出力してもらってますが、話が長くなるので今回はここまで。
次回、後編ということであと数枚出力してもらって「どうしてこうなった」という話をしたいと思います。
しかし、作品読んでのイメージの出力、マジでGPTくんの作品に対する解像度高いんだが?
外見説明でノイズ入っちゃったけど、それもちょっと説明修正したらイメージ通りで出してくれるんだぜ? つよいわ。
鏡介の1枚目と2枚目に関しては後期もやしはこれでも通用するので別に解釈違いとも言い切れないんですけどね。
だけどやっぱり本編開始時とか一番馴染みのある姿で出してもらいたかった、というのはあるので3枚目で完全解釈一致出たのは嬉しいぜ。