大マイナス思考時代到来
バカも休み休みにしとけ。とは昔よくおじいちゃんに言われた言葉ですが、
みなさん、私の苦悩がわかりますか?
毎回バカな記事ばかり書いてると頭がおかしくなります。
noteを始めて2ヶ月、50記事目。
圧倒的スランプです。
(好調時があったわけではない。)
はじめた頃は体験談や、溢れ出る社会への思い(書いたことない)を綴っていく作業で良かったのですが、
とにかく最近はオチ頼みの記事ばかり。
晩年の佐々木主浩のフォークボールみたいな記事ばかり書いてしまっています。(わからない人は飛ばしてください)
挙げ句の果てにはハッシュタグにも頼り、本文だけでは勝負できなくなった女子のInstagramのような記事ばかりです。
まとめると高校生の女子が落差のあるフォークボールを投げているような記事ばかりなのです。
(まとめなくていい)
(将来有望選手)
私のnoteは皆さんご存知の通り、文字を数値化しプログラムを入れることにより分析を行い、文章に喜怒哀楽をふんだんに盛り込んだ上で起承転結を組み合わせ、論理的な推論を自然言語で理解し技術的な記事を書いているわけですが、
それでもスランプは訪れるのである。
こういう文章書いちゃうところがスランプの根源なんですよね。わかってます。泣
ここまで無表情で読んでくださった方々ありがとうございます。
そんな皆さんに僭越ながら一つだけアドバイスさせてください。
ごまみの記事ばかり読んでると、
表情筋無くなりますよ?
今日の文章も全然うまくまとまらないです。
ハンドメイドで例えるとレジンがうまく固まらないような印象です。
私の苦悩がわかりますか?