見出し画像

ウマプラしとりますか

スマホからテストも兼ねて書きました。
写真を貼り付けるのは楽ですが、打つのが大変。

皆さん「ウマプラ」しとりますか。 

リリース時には、1年くらいでサービス終了しそうなガバガバソシャゲと思っていましたが、今も遊んでます。

間違いなく「プロスピのパクリ」ですが、個人的に遊びやすい要素もあるので、その辺踏まえてご紹介します。

引退されたリンゴアメくん。
親父の実装も待ち焦がれる。

良いところ・悪いところ

●良いところ
・史実馬の実装数が多い
ダビスタとかスタホとかもソシャゲがあるので、その辺と比較するには知識不足なのですが、特に最近の史実馬は実績問わず実装数が多い印象です。

準オープンくらいまで行ければ、ゲームに実装されるかもしれないってのは、熱いよなあ(準オープンに上がるのは容易ではないですがね)。

ウマ娘ではいつになるかわかりませんが、マツリダゴッホの実装に現実味があるのはウマプラかなと思ってます。
知らんけど。

アリーヴォもSランクまで実装してます。

・ランキングイベントの競争率が低い
月に1回くらいプロスピの様なランキングイベントがあるのですが、1000位以内までの報酬がなかなかうまあじです。

プロスピに比べればいい意味でユーザー数が少なく、ちょっと頑張れば1000位以内に食い込めると思います。
1000位以内の報酬は、
ピックアップS1枚
常設S1枚
ピックアップ選択A1枚

となります。
Sランク2枚貰えるのは嬉しいですね。

それより上の500以内ならば、ピックアップSが選択式に格上げされるので、そっちのが更にうまあじです。
ただ、石で言うと300石くらい割らないいけなく、イベント終いに一気にランキングボーダーが動くのでそれなりに追わないといけませんが、1ヶ月他の時にガチャせず遊べば800石くらいは貯まりますしね。多分。
10〜30連引いてランキングボーナスを持ちつつ走るのが楽です。

毎回、およそ2億前後がボーダーですね。

・操作は基本ポチポチゲー
先日、元々のリリースで実装予定だったジョッキー視線のゲーム性が実装されると発表がありましたが、基本的にレースは2倍速でシーンスキップ連打です。
ランキングイベントも効率いいので、自分は快適かなと思います。
サブスクに入ると3倍速で経験値アップもつくので、さらに効率を求める方はこちらも。
レーススキップもありますが、大して早くもなく報酬も減るのでオススメしません。

プロスピとの比較になりますが、デイリーミッションで操作を要するものがウマプラには無いので、個人的にはそこも好きです。三振取れなくて悩むこともありません。

右下連打で、レースは10秒以内におしり。

●課金バトルになりにくい
所謂「環境キャラ」もいなくはないですが、ウィークリーバトルをガチらない限りはあまり弊害は無いと思います。
イベントのライバル馬が強いときに太刀打ちできなくなるというのはありますが、それもライバル馬をシャッフルしたりとやりようはありますので。

さいつよは多分コイツ。
3歳・牝馬・1600〜2200まで無凸で走れて汎用性があり、基礎能力も高い。なお、未所持。

●悪いところ
・プロスピのほぼまるパクリ
基本的なイベントはプロスピそのものです。凄いのは、プロスピの双六イベント開催中に同じ双六イベントを開催する度胸でしょうか。
ユーザー側からすると別に同じ要領で遊べるので問題は無いですが、賛否はあります。

・限凸しにくさと、適性の弊害
プロスピですと、ポイントを貯めればだいたい1ヶ月に1つは限凸コーチをポイントで購入できますが、現状ウマプラではほとんど手に入れる手立てがありません。
特に、常設の馬よりイベントの馬のが強いので、そこを凸らせる手立てが少ないのが辛いところです。

さらに、このウマプラの仕様上、距離や馬場の適性がB以下ですとプライド(プロスピでいうスピリッツ)が下がり、それによって距離・条件で使える馬が限られてしまう弊害があります。

最たる例が、2歳のドライスタウト。
2歳のダートレースは全日本2歳優駿のみなのですが、実装時の査定で新馬(ダ1200m)、オキザリス賞(ダ1400m)が強く加味されてしまい距離適性Bが短距離(〜1400m)までとなっています。
つまり2歳馬でダート適性で走れる唯一のレースである全日本2歳優駿が1600mの為、適性外となってしまいます
(3凸まですると、適性Cもプライドが下がらなくなりますが)。

おめーの走られるレースねーから!

ちなみに、芝適性はGなので完凸しても適性外です。ゴミすぎぃ!

ちなみにちなみに、もっとステータスが優秀な2歳のマルゼンスキーなどはダート適性が低いですが、そちらを走らせた方が強いまであります。
ドライスタウトくんさあ…。

史実で勝っているのに、適性外で凸らせないと走れないというケースがままあり、厩舎(オーダー)を埋めるのも一苦労となります。

・特に操作することがない
プロスピと違い、自操作をすることがない分手持ち無沙汰があるかもしれません。ただし、前述にある操作をできるモードが実装されればまた変わるかもしれません。

・フレンド機能が薄い
プロスピもしかりですが、フレンドがいるメリットはあまり感じられません。
ギルド的な要素も現状ありませんし。
ぼっちに優しい、一人で黙々と遊ぶ私向けですね。

●結論
・好きな史実馬がいれば欲しくなるかも
・人口少ない分、イベントもそこそこ戦えて楽しめる
・あっさり片手間ポチポチで気軽
・現状、課金と無課金の差が激しくない

人口少ない、課金要素弱めの時点で命短しかもしれませんが、それなり楽しく遊べてます。ゴッホまちで。

ほな、また…

いいなと思ったら応援しよう!