
Photo by
kinaco_kuromitsu
不必要な妄想にふける
こんばんは。倉増哲州です。
昨日の晩御飯がカレー
今日のお昼もカレー
そして今日の晩御飯もカレー
望んだわけではないですが、カレー色に染まっているわたくし。
話が変わるのですが、
最近ニュースで熊に人が襲われたってニュースすごく多くないですか??
ちょっと前には箕面にも熊目撃ってニュースありましたよね?
ここにも書いたと思うのですが、
行けるか分からないけど、年内できたら紅葉を見に
ソロ登山に挑戦しようかしら…と目論んでいる僕。
近場の低山にしか登る予定はないけど、これだけ熊のニュースがあると
正直ビビる。
かなりビビっている。
脳内で熊と出会ったときのシュミレーションしてみるが、
どー考えても勝てる気がしない 笑
当たり前だけど。
逃げれる気もしない。
そもそも熊と遭遇したら逃げてはいけない。
追っかけてくるから。
そして熊のスピードは速いらしい。
当たり前だけど、木に登って避けようとしても、熊は木も当然登ってくる。
昔からよく言う。死んだふり。。。
これもだめらしい。
そして、熊除けでつける熊鈴。
これは熊と遭遇しないために、予め鈴の音で人間がここに居るぞと知らしめるという効果があるのだが、
噂によると一度ヒトを襲った熊は、逆にこの熊鈴でヒト(獲物)が居ることを学習しているので寄ってくる。と聞いた。
どうしたらええんやーーー。
今日も山登りソロデビューを夢見ながら、その前に大きく立ちはだかる
熊さんとの戦いを脳内シュミレーションして、その妄想で疲れてしまうわたくしでございます。笑
いいなと思ったら応援しよう!
