見出し画像

豆苗捨てるべきか捨てざるべきか

こんにちは。倉増哲州です。

我々、基本的に交代で記事を書いている訳ではありますけども、
ほんとに連続投稿にこだわっている感じでは全くないので、
そんなに謝ってもらうことは全然ございませんよー
こういうので、義務感になっちゃうのが一番良くないしね。

僕がなんとなく、個人的にとにかく何か書こうと勝手にやってるところもあるので、ボチボチやっていきましょう。

それに絵梨香ちゃんのやってるラジオ『歌ONEラジオ』
ずーっと続いててすごい。
毎週火曜の20時から。
今週はイレギュラーで今日の20時からですね。

ということで、
いつものように話はガラッと変わりまして。

豆苗のお話。

もちろん豆苗ってお野菜の存在は昔から知っていましたが、
たまたまかもしれませんが、僕が有り付く食卓であまり見かけることもなく、
僕の人生にも、僕の胃袋にも豆苗というものが
関わってくることは今までにあまりなく。
存在感の薄い食材ではありました。

最近、料理をするようになって、
たまたま見ていたレシピの付け合わせで登場していたのが豆苗。

一回使ってみるか。ということでスーパーで買ってみて、
そして食べてみたのですが、思ってたより美味しい。

まぁそれはそれでいいのですが、この豆苗。
使った後、皆さんどうしてますか?

捨ててる?
育ててる??

かなり昔、久しぶりに実家に帰省した時、
一人暮らしの母が台所で、この使った後の豆苗を育てていているのを見て、
なんかすごーく寂しいというか、切なくなった記憶がある。
(別に使用後の豆苗を育てるのがどうのこうのって話ではないですよ。母が一人で慎ましく暮らしている(実際慎ましいかはさておき)のを僕が勝手に想像してしまってそう思っただけのお話です)

でも、今回初めて自分で豆苗を買ってみて分かりました。
確かに一回使って捨てるのも、なんか勿体ない気がする。

だってまた伸びてくるんでしょ?

ということで、僕も初チャレンジ。
豆苗再生。



けど、豆苗の成長パワーはすごいね。
ぐんぐん伸びてくる。


いいなと思ったら応援しよう!

南森町グラスホッパーズ
いただいたサポートは、南森町グラスホッパーズの活動と更なる発展の為に大切に使わせていただきます。