![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105276913/rectangle_large_type_2_b74f5468e156a2e7c87746ce03c975cf.png?width=1200)
ちくのうしょう
こんにちは。倉増哲州です。
最近、よいお天気が続いていますね~
そしてちょっと汗ばむぐらいの陽気。
さてさて、ワタクシ
ちょうど3ヶ月連続公演が終わった3月末ぐらいからどうも調子がなんとなく良くなくて、、
鼻水、咳、なんとなくぼーっとする。みたいな症状がずっと続いていまして、花粉症のせいなのかなぁと思っていました。
花粉シーズンが収まれば、症状も落ち着いてくるのかなぁと勝手に思っていたけど、そんなに改善もせず、最近は頭痛もするようになってきた。
それでもう5月。
もう症状が続くにしても長いだろうってことで、耳鼻咽喉科に行ってきました。
そしたら、副鼻腔炎。
いわゆる蓄膿症でございました。。。
とりあえずお薬を飲んでいるのですが、
お医者さんに診てもらうときにしてもらった、鼻吸引。
これがすごい!
鼻吸引。
ま、読んで字のごとく、鼻に管を突っ込んで溜まった鼻水を吸引してもらうのですが、なかなか痛いし、そして怖い。
でも、鼻吸引してもらったあとの、すっきり感!
ああ、鼻からこんなに空気を吸い込むことができるんだ~♪という再発見。
そして、病院帰り、小腹が空いていたので、吉野家で牛丼を食べたら…
味が全然違う!!
なんだこれは!?
こんなに味覚が変わるのか!!って衝撃でした。
なんか、今までぼやけていた景色が急にくっきり見えるようになった感覚。
お肉ってこんなに甘かったんやーー!!
玉ねぎの甘みサイコーーーー!!
いちいち感動しながら牛丼を食べていたので、傍から見ていた人からは
変わった人と思われていたはず。
僕個人的感覚でいうと、味覚の中でも甘みセンサーが数段パワーアップした感じでした。
なんか鼻吸引。
癖になりそうです♪
とは言え、まだ頭痛は治らないし、調子は戻らないので、しっかり治したいと思います。
しかし、この蓄膿症。
病名だけ聞くとそんなに大したことなさそう。
なかなか地味な病気だけど、これはなった人しかわからない結構うっとおしい病気だなぁと。
いいなと思ったら応援しよう!
![南森町グラスホッパーズ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165138502/profile_e90618235cfb6dfffdd795bb8bf1b09d.png?width=600&crop=1:1,smart)