見出し画像

投稿前にチェック。クラウドファンディングのプロジェクトをよくするためには?

こんにちは。クラウドファンディングに関する様々なナレッジを紹介するこのnote。今回もクラウドファンディングのプロジェクトを考えているあなたにナレッジをお届けします。今回のテーマは新年号で予告した通り「投稿前にチェック。クラウドファンディングのプロジェクトをよくするためには?」です。プロジェクトの審査前や最終公開前に、ぜひチェックしてみてくださいね。

このナレッジが役立つのは「投稿直前」

クラウドファンディングの素材を用意し、いよいよ入稿が終わったら、審査ボタンを押して最終審査を待ちます。最終審査が終わるとプロジェクトは公開日に公開されるまで、基本的に加筆修正を行うことができません。このナレッジは、その審査ボタンを押す前に読んでいただきたい内容です。ちょっとした工夫でプロジェクトがさらに良くなるかもしれませんよ。

プロフィールをもう少し親近感のあるものに

プレゼンターのプロフィールはいつでも更新することができますが、このタイミングで一度見直しをしてみましょう。これまでの経歴ややってきたことを羅列するだけのビジネス的なプロフィールになっていませんか?

・今プロジェクトにどんな気持ちで向き合っているのか
・プロジェクトに関連する親近感のわく情報を入れられないか
・座右の銘やモットーなど、もう少しご自身のことを伝えられないか
・プロフィール写真をもっと明るいものにできないか

など、最後にもう少しプロフィールをよくできないか確認してみましょう。コツは、よく見せるだけでなく、仲良くなる気持ちでプロフィールを書くことです。

タイトルに重複している要素はないか

プロジェクトのタイトルは、最後までよくできるポイントのひとつです。タイトルを眺めてみて、以下のことを確認してみましょう。

・入っている言葉に重複する要素がないか
・固有名詞や具体的な表現が入っているか
・〜するプロジェクト など、削れる表現がないか
・削れる表現があった場合、追加で入れられる表現はないか
・メイン画像と内容が重複してないか
・大切な要素は先頭にきているか

タイトルを更新したら、文字数内に収まっているかのチェックも忘れずに。タイトルがよくなるだけで、プロジェクトの見栄えはぐっと変わりますよ。

特典の内容は親切か

支援のお返しの特典は、要件を満たしていれば審査を通過します。けれど、もう少し書き方を親切に、あるいは具体的にすれば支援の集まり方がよくなるかもしれません。以下のことをチェックしながら、特典の書き振りをチェックしてみましょう。

・特典の内容をもう少し詳しく伝えられないか(例えば、冊子ならばページ数、食べ物ならば重さ、イベントならば開催場所の特徴などを端的に表せないか)
・お礼の気持ちが伝わるライティングになっているか(例えば、「お礼のメッセージ」だけでなく、「感謝の気持ちをこめて一通ずつお名前を入れてメール」とするだけで感謝の気持ちが伝わります)
・特典が多すぎないか
・在庫数が適正になっているか

特典を丁寧に設定していあるだけで、プロジェクトの印象はとても良くなるものです。支援したくなる特典の書き方を心がけましょう。

MOTION GALLERYでは、プロジェクトの投稿をお待ちしております

チェックが終わったら、いざ「審査ボタン」をどうぞ。その後のブラッシュアップは、MOTION GALLERYのキュレーターが親身になってアドバイスを送
ってくれます。

プロジェクトの投稿はこちらから!

(文:出川 光)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?