久しぶりに旅に出た⑥
さて、赤平から滝川へ向かってレンタカーを走らせる。
「たきかわスカイパーク」を見てみたかったが、道に迷ってしまいたどり着けず、レンタカーを返却する時間となってしまった。
札幌に戻る電車内で「たきかわスカイパーク」の目の前を通過していた事が発覚。
入り口に三角ポールがあったので、全くわからなかった。
レンタカーについていたナビは全く役に立たなかった。
(スマホ使えよ)
滝川駅から札幌に戻り、友人と晩御飯を食べに行ってきました。
1個100円!
1個100円!!
1個100円!!!
大事な事なので3回言ってみました。
さすが札幌。
とても新鮮で大粒でお値打ちな生牡蠣を気軽に食べられるなんて、なんてうらやましい。
散々食べまくったのに、〆パフェも食べたかったので付き合ってもらいました。
さて、最終日3日目の朝です。
素泊まりプランだった為、朝ごはんをどこで食べようか迷いましたが、先に聖地巡礼に向かう事にしました。
跡形もなくなっていました。
↓以前はこんな感じだったんですけどね。
10月の頭だったので、緑豊かな状態です。
寒いのだめー
後で気が付いたのだが、記念石碑を確認するのを忘れてしまっておりました。
今回3日間の滞在で、唯一かも知れない失敗談はこれでした。
南平岸駅から幌平橋へ・・・と思ったら中島公園駅まで行ってました。(乗り過ごし)
幌平橋駅まで戻り、中島公園テニスコート横を通り、まずは多賀神社で参拝。
縁結びらしいので、しっかり拝んでおきました。
こちらでも北海道旅の無事を報告しておきました。
さて、9時過ぎですが朝ごはん食べたい。
札幌護国神社は札幌市電の行啓通駅に近いので便利だよね。
行啓通駅から市電に乗る。
あさごはんたべたい。
山鼻9条駅まで市電で移動し、サンドウィッチの名店であるサンドリアへ。
すぐにお昼ご飯を食べる為、1つだけにしておきました。
で、お昼ご飯。
友人におススメされた「Suage+」で期間限定メニューを注文。
お昼ご飯も無事に食べ終わり、札幌観光の続き。
地下鉄で北海道神宮へ。
聖地巡礼その②へ
中央区北1条西一丁目から北大イチョウ並木まで歩いて移動。
画になるよねーw
宿に荷物を預けていたため、狸小路まで舞い戻る。
外国人の入国制限解除の直前だった為、このような看板が多く掲げられていました。
荷物をピックアップして快速エアポートで新千歳空港へ。
Suicaが使えるって便利。
新千歳空港は上級会員向けの専用カウンターがあるので、手荷物預けやチェックインがとても楽ちん。
行列に並ばずともサクッと通過出来てしまう。(ありがたい
空港内で晩御飯食べようかと思ったけど、帰りの便でご飯が出るので我慢。
3日間にわたり、札幌、滝川、赤平と楽しませて頂きました。
寒い時期の北海道は私には耐えられないので、次に行くなら5月以降かな~
行きたかった蕎麦屋には時間が足らず行くことが出来なかったし、定番のジンギスカン屋にも行けなかったが、そのほかのお店を体験できたので、とても充実した3日間でした。