また買ってしまった(中古PC) Lenovo IdeaPad 5 (Ryzen5 4500U)
先日AmazonPrimeセールでノートPCを買うか買うまいか迷った結果、「買わないっ」ってなった事の後日談。
以前購入したThinkPad X260はkindle本の専用機にするべくHDDからSSDに換装しました。(そのうち記事化します)
予算は3~4万円以内でしょ
3~4万円以内でSSD搭載で第7世代以降でFHDのノートPCでお値打ちなモノを探していました。
Dynabook U63/JとかHPのLatitude7280は29,800~39,800円程度のこなれた価格で売られていました。
i7-7500Uのものが39,800だった。
お買い得だなと買いに行く寸前まで行ったが、偶然違うお店のサイトを覗くと、Ryzen 5 4500U、FHD、SSD256GBとスペックだけなら第7世代よりも早いものが売られていました。
重量は1.5kg程度あるので重たいが、用途はX260の次のPCなので十分事足りるだろう。
買ってきたっしょ
IBMのRefreshPCではありませんでしたので、一般的な中古ノートPC。
持ち帰って即、初期状態に戻すっしょ
店頭に置いてあった状態だったので、初期状態に戻すべくリカバリーをかける事に。
SSDだから早い早い。
Win10の初期状態に戻したら、キーボードの入力状態を確認。
スピーカーはセットアップ中にCortanaがしゃべり始めたので問題なさそう。
ネットワークは無線LANの接続できているので問題なさそう。
あ、今、気が付いたけど、HDMI出力は試してないわ。
私が購入したお店は、中古PCは1ヶ月保証っしょ
一通り試してみたけど、特に問題はなさそうだ。
Win11にアップデートしましょ
初期セットアップとしてOSの更新作業も行っていたため、Win11へのアップデートが可能でした。
4GBもDLするんだよね。
時間かかりましたけど、何とかWin11に。
イメージバックアップとりましょ
これまでのPC、ほぼ自作PCとか中古PCなんで初期状態に戻すためのバックアップなんて取った事無いんです。
HDDからSSDにクローンコピーしてHDDを保管するとかしてるので、物理的なバックアップはあるんですよね。
ストレージが物理的に故障した場合は部品交換してやればいいだけと思ってます。
しかし、今回購入したのは最初からSSD搭載。
イメージバックアップめんd…
あれ、どうやるんだっけ?
SSDが壊れていない事を条件としたUSB起動メモリは手持ちの32GBで作成したが、Windowsの標準機能でのバックアップはUSBメモリじゃだめだった。
イメージバックアップはまた今度にしよう。
とりあえずフタ開けましょ
ネジはトルクスネジでした。
ドライバーは持ってるので問題なく開けられました。
さすがLenovoさん、簡単だね。
さて、SSDはどこかいな?
上の画像にも記したが、赤い線を引っ張っておきました。
ん!?なんか短くない!?
いかにも「はがしちゃイヤン」って部分があったので、ひん剥いてみた。
いやー、2242でした。
一般的には2280なんだけど、実物は初めてみましたわん。
メーカー保証期間は切れているので、封印シールはがしても問題ない。
※2242と2280ってなによ?については、詳細をDELLさんが解説してくれてるので下記参照。
あれ?これは・・・
何にも付いていないスロットがありませんか?
これは2280サイズだな。
そのうちNVMeの512GBを突っ込んでみたい。
メモリは8GB固定で追加できないっしょ
そのほか、指紋認証の設定をしたりなんだりとやっております。
重たいのと、液晶がTNってのが難点だな。