![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104298992/rectangle_large_type_2_47794f86c41513eafd971f0537ea0205.jpeg?width=1200)
ジムニー(シエラ)アクセサリー取付始めました①
納車後、買いためていたアクセサリー類を取り付けていく。
どれもやり方を知っていれば簡単に取り付ける事が出来るものばかりだ。
沢山アクセサリを購入しましたが、今回ご紹介するものは、
キーホールカバー
ドアハンドル部のツメキズ防止プロテクター
コンソールスペースの拡張アイテム
の3つ。
①星光産業 EE-217 キーホールカバー
![](https://assets.st-note.com/img/1682812023495-LPRF4W3kTV.jpg?width=1200)
今どき珍しいキーホール、この部分をマグネット付きのそれっぽいデザインのフタでふさいでしまうアイテム。
箱から出してパチンとくっつけるだけ。
![](https://assets.st-note.com/img/1682812308748-tTJiuhocgD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682812335800-HJflKUwEkh.jpg?width=1200)
②MONSTER SPORT ドアハンドルプロテクター
792500-5500M
お次は最後まで迷ったツメキズ防止するためのプロテクター。
パーツクリーナーで脱脂してから、仕込んである両面テープで張り付けるだけの簡単なお仕事。
![](https://assets.st-note.com/img/1682813073490-A9A1hiUBh6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682813107221-RV1PFfU5wR.jpg?width=1200)
あれ、よく見たら貼り付け不足? もう少し密着させます
両サイドのドアにも貼り付けましたが、メーカーサイトにある貼り付け画像の位置よりも少し手前に貼ってしまっていた。
ま、いっか。
地味に爪でひっかいてしまう事が多いので、プロテクターは必須と思っていました。
これも位置を決めて貼り付けるだけです。
③SEIWA:IMP185 コンソルトレイ
![](https://assets.st-note.com/img/1682813770700-bzS9d83GyU.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1682813813825-lfDKI7GYsz.jpg)
まだまだ取り付けるものがあるのよね。
これがジムニー(シエラ)の特徴。
多分、ほかのオーナーさんも大体通る道。
少し、運転しましたが進みませんw
エアクリとスロコンなんかで、もう少しレスポンスあがるかな?(スロコン取付は来月予定)
いいなと思ったら応援しよう!
![MG2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148300462/profile_3f514d7b9320747d2612a5309965713a.jpg?width=600&crop=1:1,smart)