在宅ワークの有料noteを執筆中☆
近いうちに有料noteを出そうと思っています。
そんな矢先に、メインのPCが壊れてしまいました。
壊れても、できるのか!?
今の私に課された試練です。
がんばってみたい。
その様子をもドキュメンタリーチックに書いてみたい。
どんな有料noteを書こうとしていたか
在宅の業務委託で好時給を得るコツをつかんだので、その方法を書こうとしていました。興味がある方には有益なはずです!
在宅で働けると、家族と近くにいれます。
うちには、ネコもいます(パソコンを壊しやがりました)。
他に、お世話が必要な家族もいます。介護ですね。
非常に大変ですが、そんな中でもお仕事ができることを幸せと思ってがんばることにしました。
メインじゃない機種で、今、こうして書けています。
お伝えしようとしている業務委託をしながら、片手間で書いています。
ある意味Wワークです。
家族の近くにもいるので、トリプルワークともいえます。
この時間を確保するのが自分にとって新たな課題なので、その前に解決・達成した「在宅で働ける方法」については一旦リリースしたいと思います。
海外案件の業務委託を受けています。英語が苦手な方でもがんばれるように書いてみます。いまや、日本よりも時給がよろしい案件が増えています。
理想としては日本の倍の時給ですが、正直いって、そういうのはできませんでしたが、1.2~1.5倍くらいのは達成できたのでシェアしようと思いました。
あまり広めたい話でもないので有料noteにさせていただきます。ちなみにメインPCが壊れましたが、サブPCでも今なんとか同じようにできているお陰で助かってます。
修理代を稼がないと…泣
クロネコ屋さんの講座を読んでがんばっている様子もお伝えしたいのですが、更新頻度が低いと「諦めちゃったのかな」と思われるかもしれない。そうではなくて、がんばっています。時間を確保してやっていくぞ!よかったら注目しておいてくださいね☆
いいなと思ったら応援しよう!
![真藤キーチ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68358229/profile_de2748727ab94e51e5b19d56827fac77.png?width=600&crop=1:1,smart)